九十九里の最南端に位置する『ワイルドキッズ岬オートキャンプ場』は通年営業しており、冬でも比較的暖かな気候が特徴のキャンプ場です。海・山・湖と大自然に囲まれており、バーベキューが楽しめるほか露天風呂などもあり日頃の疲れも癒やせます。
今回はそんな『ワイルドキッズ岬オートキャンプ場』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場の詳細情報
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場とは
住所 | 千葉県いすみ市岬町和泉687 |
TEL | 0470-87-7141(午前9時~午後6時) |
アクセス | 九十九里有料道路 白子ICより約20分 |
予約方法 | 電話 |
チェックイン/アウト | 午後1時~午後5時/午前9時~午前11時 |
営業期間 | 通年 火曜定休 |
公式サイト | http://wildkids.jp/ |
『ワイルドキッズ岬オートキャンプ場』は、千葉県いすみ市にあるキャンプ場です。小さな山を切り崩して造ったようなキャンプ場で、片方の斜面は湖側、反対側は海側で多彩なサイトがあります。
サイトの種類と料金

『ワイルドキッズ岬オートキャンプ場』にはA・B・Cサイトの3タイプのサイトがあります。詳しく見ていきましょう。
Aサイト
Aサイトは、湖側でAC電源があり、道路を挟んだ区画が4段広がっています。ファミリーキャンプで便利さと快適さを求めるのであれば、Aサイトがおすすめです。
炊事場やトイレに便利なのは、2段目と3段目のサイトです。Aサイトは8m×8m四方の区画でサイトが狭めです。テントと車あるいはテントとタープで埋まってしまいます。
Bサイト
湖に一番近く、景色も良いのがBサイトです。爽快な開放感がありながら、後方は崖なので、こぢんまりとした雰囲気もあり、プライベート感も味わえます。区画もAサイトよりゆったりしています。
Cサイト
Cサイトは、A、Bサイトよりも区画がやや広めです。海が近いのでほんの数十メートル先で釣りや浜遊びを楽しめます。Cサイトにもトイレや炊事場があり、ファミリーキャンパー向けのサイトです。「いこいの広場」に子供用の遊具もありますし、海岸まで歩いて5分かからないので、砂遊びや海遊びに便利です。
サイト利用料(車1台込) | 5,250円 |
AC電源 | 1,050円 |
入場料 | 大人(中学生以上):320円、子供(3歳以上):210円 |
駐車料(追加分) | 530円 |
入浴料 | 大人(中学生以上):530円、子供(3歳以上):320円 |
ゴミ処理費 | 100円 |
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場の施設

売店
氷(230円)・薪(400円)・木炭・ホワイトガソリン(1L:500円)・ビール・飲料水・調味料・花火・アイスなどが販売されています。
レンタル品には、テント(2,500円)・タープ(2,500円)・寝袋(500円)・毛布(500円)・テーブル(300円)・椅子(200円)があります。
炊事場
炊事場は、決して新しくはありませんが、きれいに管理されています。ただ、シンクがちょっと小さくてお湯は出ません。

トイレ
トイレは、キャンプ場内に数か所設置されており、どのサイトからも近くとても便利です。洋式トイレなので、小さなお子さんでも利用しやすいですが、便座は冷たいです。きれいに管理されていますが、設置場所によっては若干暗いトイレもあるので、足元にはお気を付けください。
ゴミ捨て場
ゴミ捨て場は24時間解放されており、常時ゴミを出せるので便利ですが、専用のゴミ袋を1日1枚しか配布されないので、1日1回しか捨てることができません。
灰捨て場
灰捨て場は、各エリアにありとても便利です。
温水シャワー
管理棟前とCサイトにある温水シャワーは無料で何度でも使用できます。屋外にもシャワーがありますので、海遊びから帰ってきたときに便利です。
ヨード風呂(要予約)
キャンプ場で、ヨード風呂が楽しめます。地下70mから汲み上げた鉱泉水を使ったヨード風呂ですが、美肌効果と皮膚病に効果があるそうです。シャンプー、せっけんは常備してあります。

洗濯機
炊事場内には洗濯機があり、海遊びをして汚れた水着や服を洗濯するときに便利です。無料で使用でき便利です。
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
スーパーセンターレオ 岬店
『ワイルドキッズ岬オートキャンプ場』から約1kmの距離にスーパーセンターレオというスーパーがあります。このスーパーは海に近いだけあり、新鮮な魚介類がたくさんあります。
住所 | 千葉県いすみ市岬町和泉794 |
TEL | 0470-87-9611 |
営業時間 | 午前9時~午後9時 |
距離 | キャンプ場から約1km |
ベイシアいすみ大原店
こちらはチェーン店の一般的なスーパーですが、広いお店です。キャンプ用の食材は一通り揃います。飲み物が安いと評判です。
住所 | 千葉県いすみ市日在41 |
TEL | 0470-63-2888 |
営業時間 | 午前9時~午後8時 |
距離 | キャンプ場から約5.4km |
お風呂
九十九里ヴィラそとぼう
九十九里ヴィラそとぼうは、ヘルストン人工温泉で保温・保湿効果が期待できます。お風呂はシンプルに内湯が1つあるだけですが、海に面した大きな窓があり、明るい雰囲気のお風呂です。入浴料もリーズナブルでたくさんの高級マッサージチェアがあり無料で使い放題です。
住所 | 千葉県いすみ市岬町和泉4427-1 |
TEL | 0470-87-7111 |
営業時間 | 午前10時30分~午後9時(最終受付:午後8時30分) |
入館料金 | 大人:600円、子供:400円 |
距離 | キャンプ場から約4.3km |
アクティビティ
釣り
キャンプ場から数分歩けば、地元の釣り人も通う有名なスポット「津々ヶ浦」に到着します。イシモチやアジ、アイナメなどさまざまな魚が釣れます。釣果をあげやすいスポットなので、ビギナーの方もチャレンジしてみると楽しいかもしれません。
スカイブリッジと遊歩道
キャンプ場の真ん中に、切り立った2つの山があってその間にはスカイブリッジがかかっています。そのスカイブリッジからは太平洋と岬町の眺望が楽しめます。遊歩道は歩いて20分ほどの山の展望台へと続いており、ちょっとしたトレッキングが楽しめます。
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
有野実苑オートキャンプ場

イレブンオートキャンプパーク

千石台オートキャンプ場

大原上布施オートキャンプ場

まとめ
今回は千葉県の『ワイルドキッズ岬オートキャンプ場』をご紹介しました。
通年営業をしており温暖な気候なので、冬でも人気のキャンプ場です。都心からのアクセスも抜群ですので、是非一度遊びに行ってみてください。