『千石台オートキャンプ場』は湧き水の流れる美しい川での川遊びや山遊び、海水浴など、自然を満喫できるキャンプ場です。
今回はそんな『千石台オートキャンプ場』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
千石台オートキャンプ場の詳細情報
千石台オートキャンプ場とは
住所 | 千葉県君津市黄和田畑2245-16 |
TEL | 0439-39-2743 |
アクセス | 圏央道 木更津東ICより約40分 |
予約方法 | メールまたは電話にて宿泊日の3カ月前の同日からの予約が可能です |
営業期間 | 通年 |
チェックイン/アウト | 午後1時/正午12時 |
公式サイト | https://www.1059dai.com/ |
『千石台オートキャンプ場』は、千葉県君津市にあるキャンプ場です。山の中にあるキャンプ場で、暑い日中は川遊びができ、夜になると満天の星空を楽しめます。
サイトの種類と料金
『千石台オートキャンプ場』には、広場サイト・林間サイト・野原サイト・バンガローの4タイプのサイトがあります。詳しく見ていきましょう。
広場サイト

管理棟のすぐ真裏の広々としたサイトです。BBQもできますし、通路が広いので、車の移動も安心です。各サイトの境界は植栽で区切られており、プライベート感も保てます。端の区画以外は陽当たりがとても良く、管理棟やトイレ、ゴミ捨て場も近いので利便性が良いです。
林間サイト

キャンプ場で一番人気のサイトです。文字通り林の中のサイトで、夏は木陰で涼しく過ごせますし、小雨程度であればそこまで濡れません。木を利用してのテントやタープの設営や、ハンモック、ツリーテント、スラックラインなども楽しめます。自然を生かしてのサイトなので各サイトで形状が異なります。
野原サイト

野原サイトは、管理棟から100mほど離れていますが、トイレや炊事場はこちら側にもあるので安心です。1区画がかなり広く、隣りとの距離も保てるのでプライベート感はたっぷりです。高い木がないので解放感がありますし、空気が澄んだ日ならきれいな星が眺められます。
バンガロー

テントを持っていない方や簡単にアウトドアを楽しみたい方にはバンガローもあります。部屋の中は照明とエアコン程度の設備ですが、その分価格がリーズナブルです。
サイト | レギュラー | ハイ |
オートキャンプ/区画(車1台込) | 5,000円 | 7,000円 |
ソロキャンプ/人 | 3,000円 | 5,000円 |
バンガロー/4人(車1台込) | 10,000円 | 13,000円 |
デイキャンプ/人 | 大人:500円、小人:300円 駐車台:2,000円/台 | 大人:500円、小人:300円 駐車台:3,000円/台 |
千石台オートキャンプ場の施設

売店
ホワイトガソリン(2,000円)・薪(500円)・炭2kg(500円)・カセットボンベ(300円)・乾電池(100円〜)・着火剤(200円)・蚊取り線香(2巻200円)・着火ライター(300円)・虫よけスプレー(300円)・ロックアイス(1kg300円)などが販売されています。
レンタル品としては、テント(4人用3,000円)・タープ(2,000円~)・シュラフ(500円)・ランタン(500円)・包丁まな板セット(500円)・BBQコンロ(1,000円)・網鉄板セット(500円)・鍋(300円)などがあります。
炊事場
炊事場は管理棟の目の前と野原サイトにあります。どちらの炊事場も屋根がついているので、雨でも濡れることがなく安心です。管理棟側の炊事場はお湯が使えますし、自由に使える冷蔵庫もあります。
トイレ
トイレは管理棟の横と野原サイトの2カ所に設置されています。大きいキャンプ場ではありませんので、どのサイトからも不便なく行けます。水洗式で和式・洋式ともにあります。管理人さんやスタッフの手入れが行き届いており、女性でも抵抗なく使用できるトイレです。
ゴミ捨て場
ゴミは炊事場に分別して捨てることが可能です。分別方法に関しては、受付の際に注意事項が明記された紙を渡されるので、指示に従いましょう。
温水シャワー
手軽に汗を流したい方向けにシャワー室があります。シャンプーや石鹸は用意されていないので持参しましょう。
お風呂
シャワーだけではなく、お風呂も用意されています。夏は汗でべとついた体をスッキリでき、冬は寒く冷え切った体を温められます。湯船は大人が3人程度は入れる大きさなので、家族で一緒に入れます。
洗濯機・乾燥機
炊事場に洗濯機と乾燥機があります。連泊の時などは洗濯ができると助かりますね。使用時は管理人さんに一声かけましょう。
千石台オートキャンプ場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
ベイシア 鴨川店
キャンプ場から車を約30分ほどの距離に「ベイシア 鴨川店」があります。食料品はもちろん、衣料品や医薬品、アウトドア用品が揃っています。
住所 | 千葉県鴨川市大字貝渚字中川間300 |
TEL | 0470-99-0888 |
営業時間 | 午前9時~午後8時 |
距離 | キャンプ場から約16.6km |
ODOYA 小櫃店
木更津東インターを降りて一番近いスーパーです。東京方面からの場合はこちらで食材などを買い揃えてからキャンプ場に行くのがおすすめです。
住所 | 千葉県君津市末吉1032-1 |
TEL | 0439-35-4811 |
営業時間 | 午前9時~午後9時30分 |
距離 | キャンプ場から約22.9km |
お風呂
白岩館
キャンプ場から川に向かう途中の左手、徒歩で3分程度の場所に、天然水の露天風呂「白岩館」があります。キャンプの際にぜひ立ち寄りたい秘湯です。
住所 | 千葉県君津市黄和田畑1279 |
TEL | 0439-39-2666 |
営業時間 | 午前11時~午後3時30分 |
入浴料 | 大人:1,000円、子供:500円 |
距離 | キャンプ場から約0.2km |

七里川温泉
温泉は源泉かけ流しで。内湯と露天風呂があります。食事もできます。
住所 | 千葉県君津市黄和田畑921-1 |
TEL | 0439-39-3211 |
営業時間 | 午前8時~午後10時 第1、第3の水曜定休 |
入浴料 | 大人(高校生以上):1,150円、子供(3歳以上):500円 |
距離 | キャンプ場から約3.4km |

アクティビティ
海水浴:城崎海水浴場
こぢんまりとした遠浅の海水浴場で水の透明度は房総随一です。磯場もあり、磯遊びや釣りも楽しめます。
住所 | 千葉県鴨川市天津 |
距離 | キャンプ場から約12.3km |
釣り:亀山湖・亀山ダム
千葉県最大級のダムで、ブラックバスやラブナ釣りで全国的に有名なスポットです。貸しボードでのボート遊びなどもできます。
住所 | 千葉県君津市川俣旧川俣 |
距離 | キャンプ場から約9.7km |
川遊び:七里川渓谷
七里川渓谷は小櫃川の上流部で水が澄み切っておりとてもきれいです。お子さんが安心して遊べる浅瀬のスポットもあります。
千石台オートキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
内浦山県民の森

柿山田オートキャンプガーデン

ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

大原上布施オートキャンプ場

まとめ
今回は千葉県の『千石台オートキャンプ場』をご紹介しました。
緑に囲まれた山あいにひっそりと佇む素敵なキャンプ場で、静かな環境で大自然を味わえます。キャンプ場自体も設備が充実していて、とても良いキャンプ場なのでぜひ訪れてみてください。