千葉県:【柿山田オートキャンプガーデン】 子連れに嬉しいファミリー専用のキャンプ場!

【柿山田オートキャンプガーデン】 子連れに嬉しいファミリー専用のキャンプ場 !
出典:柿山田オートキャンプガーデン

『柿山田オートキャンプガーデン』は、ファミリー限定のキャンプ場です。場内には子どもが遊べる場所がありますし、川遊びやたけのこ狩りなどさまざまなアクティビティが楽しめます。

今回はそんな『柿山田オートキャンプガーデン』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。

目次

柿山田オートキャンプガーデンの詳細情報

柿山田オートキャンプガーデンとは

住所千葉県君津市東栗倉542
TEL0439-37-2408
アクセス館山自動車道 君津ICより約15分
予約方法電話、FAX
営業期間通年
チェックイン/アウト午後1時~午後7時/午前8時~午前11時
公式サイトhttp://www.kakiyamada-autocamp.hello-net.info/

『柿山田オートキャンプガーデン』は、千葉県君津市にあるオートキャンプ場です。子どもと一緒に遊びに熱中できるキャンプ場です。

サイトの種類と料金

『柿山田オートキャンプガーデン』にはAサイト・Bサイト・Cサイト・Dサイト・リバーサイト・Eサイト(トレーラーハウス)の6タイプのサイトがあります。詳しく見ていきましょう。

Aサイト

Aサイトは、下に川が流れています。一番きれいなトイレや屋根が付いている炊事場、シャワールームなどが近くにあるので人気のあるサイトです。Aサイトはかなり高い木が生えている林間サイトで夏は涼しそうです。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

Bサイト

Bサイトも下に川が流れています。左右に高さのある木があるので、プライベート感が保てます。Bサイトも人気のあるサイトです。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

Cサイト

Cサイトは平面で使いやすそうなサイトです。両側に生垣があり、隣からは見えません。周りの木は低めなので、日当たりは良さそうです。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

Dサイト

DサイトはCサイトとほぼ同じ作りです。DサイトにはDデッキという有料の予約席があります。C、Dサイトはグラウンドやザリガニ池が一番近いので外遊びを楽しみたいファミリーにおすすめです。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

リバーサイト

リバーサイトはグルキャンに適しています。サイトの真ん中に木があるのですが、1本だけなのでレイアウトが自由にできます。他のサイトとは少し離れていますが、こちら側にも炊事場があります。

出典:柿山田オートキャンプガーデン
オートキャンプサイト(大人:中学生以上、子供:3歳以上)料金
大人2人、子供1人6,000円
大人2人、子供2人7,000円
大人2人、子供3人8,000円

Eサイト(トレーラーハウス)

Eサイトは、可愛いトレーラーハウスが3棟並んでいます。内部は4畳半と手狭ではありますが、エアコンも完備ですから快適に過ごせます。キャンプ初心者の方や雨天時のキャンプの際は良さそうです。洗い場やゴミ捨て場も近くにあるので、手狭とはいえ利便性は高いです。

出典:柿山田オートキャンプガーデン
トレーラーハウス料金
大人2人、子供1人12,000円
大人2人、子供2人13,000円
大人2人、子供3人14,000円

※休日料金として、土曜日、3連休、GW、お盆期間、シルバーウィーク、年末年始に関しては1家族1泊あたり1,000円増しです。

柿山田オートキャンプガーデンの施設

出典:柿山田オートキャンプガーデン

売店

営業時間:午前8時〜午後8時。
薪・木炭(400円)・着火剤(200円)・卓上コンロ用ガス(200円)・ロックアイス(300円)・アイス(160円)・お酒各種・調味料(200円~)・お菓子(150円)・マシュマロ(250円)・カップラーメン(150円)・ホワイトガソリン(1,300円~)・花火(250円)・キッチンペーパー(150円)・食器洗剤(500円)・食器用スポンジ(230円)・シャンプーリンス(400円)・乾電池(単1~単4・1本90円~)・虫除けスプレー(600円)・石鹸(100円)・ジュースなどが販売されています。

レンタル品としては、テント5人用(3,000円)・タープ(1,000円~)・テントマット(200円~)・ランタン(1,700円)・毛布(300円)・イス、テーブルセット(1,500円)・カセットコンロ(500円)・釣り竿(800円)・ザリガニ釣具(100円)・まな板、包丁、トング・ザル・ボウル(各100円)などがあります。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

炊事場

炊事場もA・Bサイト、C・Dサイト・Eサイト・リバーサイトにあります。蛇口の数も十分で、屋根も付いているので雨のときも安心です。また、メインの炊事場以外にも、天然水を利用した小さな炊事場が複数設置してあるので、どの区画からも水場が近くなっており、ジャグなどがなくても不自由なく過ごせます。

トイレ

トイレはA・Bサイトの近くに高規格トイレ、C・Dサイト、Eサイト、リバーサイドに設置されています。Eサイトのみ仮設で和式のトイレが1つあるのみですが、その他のトイレはウォシュレット付きで手入れも行き届いており、清潔で気分よく利用できます。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場はAサイトの炊事場の近くにあります。燃えるゴミ・缶・ビン・ペットボトル・不燃ごみなど分別して捨てる形です。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

温水シャワー

温水シャワーは6分で300円です。水圧は十分で比較的新しい施設ですので、非常にきれいで快適に使用できます。脱衣所の広さも十分で子供と一緒に入った場合でも脱衣所で待っていてもらえます。19時以降は大変混みあいますので、その前に入ってしまいましょう。

出典:柿山田オートキャンプガーデン

お風呂(五右衛門風呂・足湯)

なかなかお目にかかることのない五右衛門風呂が『柿山田オートキャンプガーデン』の名物です。この伝統的なお風呂は、予約制で営業時間内に入れる魅力的な設備です。薪を焚いて湯を沸かすワイルドさが人気です。また、冬季のみの設備ですが、足湯があります。冬に足元から暖かくなる設備です。

アクティビティ

ザリガニ釣り

場内の池でザリガニ釣りができます。ただし、真夏になると釣れるポイントは炎天下ですので、熱中症対策を十分に行って下さい。

釣り・川遊び

キャンプ場周辺を流れている清流の小糸川で、春に稚魚を放流したヤマメやハヤが釣れます。もし、釣果が上がったら、ヤマメやハヤはBBQで食べられます。また、夏には一日中川遊びができ、上流にも下流にも歩いて行けます。

たけのこ狩り

春限定で、たけのこ狩りを体験できるのも『柿山田オートキャンプガーデン』の魅力です。たけのこ狩りは日常では体験することができないので、子供にとっても忘れられない貴重な体験となるでしょう。採ったたけのこは、キャンプ場内で煮たり焼いたりして食べられます。

柿山田オートキャンプガーデンの近隣施設

食料調達(最寄りのスーパー)

ODOYA 君津中島店

ODOYAは千葉県でチェーン展開しているスーパーマーケットです。店舗により品揃えは違いますが、キャンプ用の食材はひと通り揃います。また、お酒関係も販売しています。

住所千葉県君津市中島300-3
TEL0439-70-1350
営業時間午前9時~午後10時
距離キャンプ場から約9.8km

西野直売所

価格が安い採りたてのたまごや地元の山菜、きのこ、野菜、果物をはじめ、自家製のシュークリームなどのスイーツも販売しています。

住所千葉県君津市山滝野1122
TEL0439-29-2782
営業時間午前8時30分~午後5時30分
距離キャンプ場から約10.3km

お風呂

小糸川温泉

キャンプ場より北に3kmくらいに位置します。君津市の小糸川の付近にあるのが名前の由来です。お風呂は内湯で、天然黒湯をかけ流しする珍しい温泉で、肌がツルツルになると評判です。

住所千葉県君津市日渡根206
TEL0439-37-2108
営業時間午前10時~午後4時
入浴料大人:800円、小学生以下:50円
距離キャンプ場から約4.4km

七里川温泉

温泉は源泉かけ流しで、内湯と露天風呂があります。食事もできます。

住所千葉県君津市黄和田畑921-1
TEL0439-39-3211
営業時間午前8時~午後10時
第1、第3の水曜定休
入浴料大人(高校生以上):1,150円、子供(3歳以上):500円
距離キャンプ場から約21.2km

柿山田オートキャンプガーデンに近いおすすめキャンプ場

内浦山県民の森

千葉県:【内浦山県民の森】アクティブに自然を存分に体験できる!
千葉県:【内浦山県民の森】アクティブに自然を存分に体験できる!

オレンジ村オートキャンプ場

千葉県:【オレンジ村オートキャンプ場】みかん狩りが楽しめて、薪が無料で使い放題!
千葉県:【オレンジ村オートキャンプ場】みかん狩りが楽しめて、薪が無料で使い放題!

千石台オートキャンプ場

千葉県:【千石台オートキャンプ場】 川遊びと満天の星空でリフレッシュできるキャンプ場!
千葉県:【千石台オートキャンプ場】 川遊びと満天の星空でリフレッシュできるキャンプ場!

まとめ

今回は千葉県の『柿山田オートキャンプガーデン』をご紹介いたしました。ファミリーで自然を思う存分楽しみ、楽しい家族の思い出を沢山作ってください。

今回ご紹介した以外にも、バドミントンコート・フットサル場・ドッグラン・見晴台・ヤギ小屋・木を利用したブランコなどのレジャー施設があり、小さな子供を持つファミリーキャンパーにとっては特に魅力的なキャンプ場と言えるでしょう。

ご興味ある方は是非チェックしてみてください。

  • URLをコピーしました!
目次
閉じる