千葉県の北東部にある『有野実苑オートキャンプ場』。山武杉やイチゴの産地として有名な山武市の自然に囲まれているキャンプ場です。場内には農場も併設され、キャンプのほかさまざまな農作物の収穫体験も楽しむことができます。
今回はそんな、山武市の自然が凝縮されている『有野実苑オートキャンプ場』の魅力について詳しくご紹介していきます。
有野実苑オートキャンプ場の詳細情報
有野実苑オートキャンプ場とは
住所 | 千葉県山武市板中新田224 |
TEL | 0475-89-1719(午前8時30~正午12時、午後1時~午後4時) |
アクセス | 中央自動車道河口湖ICから車で約20分 |
予約方法 | 電話 |
チェックイン/アウト | 正午12時/午前11時 |
公式サイト | https://arinomi.co.jp/ |
『有野実苑オートキャンプ場』は千葉県山武市に位置する、マイナスインたっぷりの森林と、農園に囲まれている自然豊かなキャンプ場。関東近郊にあり、都心からも車でわずか90分というアクセスの良さが魅力的です。農園では多種多様な農作物が栽培されており、キャンプついでに収穫体験をすることも可能です。
場内には「農園レストラン」も併設されているため、採れたての農作物を使った創作イタリアンを楽しむことができます。子供が喜ぶ遊具広場のほか、ワンちゃんが思いっきり走り回れるドッグランなどの遊び場も完備しているので、ファミリーキャンプや愛犬家の方も足を運びやすいのが大きなメリット。夏シーズン限定でミニプールの開放も行っているので、真夏キャンプでも快適に過ごしやすい場所です。
サイトの種類と料金
『有野実苑オートキャンプ場』のキャンプサイトは、全体的に木々に囲まれているため落ち着いた雰囲気でキャンプを楽しむことができます。宿泊方法はソロ〜ファミリーまでの利用に対応しているため、さまざまなキャンプスタイルで楽しめる理想的なキャンプサイトです。
オートキャンプサイト

区画分けがされている車の乗り入れができるテントサイト。木々に囲まれた涼しい場所に立地し、四季折々の自然も楽しめる美しいサイトです。1区画あたり8m×8mの広さとなっており、AC電源も完備されているのでキャンプ初心者でも利用しやすいサイトです。
平日 | 通常 | ミドル | ハイ | |
1人 | 3,700円 | 5,000円 | 5,900円 | 6,400円 |
2人 | 5,100円 | 6,300円 | 7,200円 | 7,800円 |
3~5人 | 6,400円 | 7,600円 | 8,600円 | 9,200円 |
ソロサイト

1区画2名まで宿泊できるソロ〜少人数向けのテントサイト。1区画あたり5m×5mの広さとなっており、直火の使用が可能です。車の乗り入れは不可となっていますが、一輪車の利用ができるので駐車場からの荷物の運搬には困りません。そのほか、AC電源などの設備もありませんが、利用料は場内で一番安く設定されているので、キャンプ上級者や手軽にキャンプを楽しみたいといった方にもぴったりなサイトです。
平日 | 通常 | ミドル | ハイ | |
1人 | 3,100円 | 3,700円 | 4,600円 | 5,200円 |
キャンパーズテラスサイト

定員5名までの屋根付きテラスが付いているテントサイト。雨の日でもキャンプを楽しみたいといった方におすすめです。キャンプサイトは1区画あたり約12m×約7mの広々としたスペースが確保されています。テラスには簡易的な水場とテーブル、椅子が常設されているので食事の支度がしやすいのがポイント。照明器具は一切ないので、懐中電灯やランタンなど灯りとなるアイテムが必須です。
平日 | 通常 | ミドル | ハイ | |
1人 | 6,200円 | 7,400円 | 8,300円 | 9,000円 |
2人 | 7,500円 | 8,700円 | 9,700円 | 10,400円 |
3~5人 | 8,800円 | 10,000円 | 11,000円 | 11,700円 |
キャンパーズシェッドサイト

ソロサイトに「シェッド」と呼ばれる小屋が併設されているテントサイト。1区画あたり5m×6mのスペースがあり、シェッドとは別にテント1張、ハンモックの設置も可能です。シェッドでの宿泊もできるので、テント泊はまだ不安といった方や雨の日でも気にせずに寝泊まりしたいといった方にはぴったりなサイトタイプです。
平日 | 通常 | ミドル | ハイ | |
1人 | 6,200円 | 7,400円 | 8,300円 | 9,000円 |
2人 | 7,500円 | 8,700円 | 9,700円 | 10,400円 |
ログキャビンサイト

木の温かみを感じる、テラス付きの宿泊施設。6畳一間のシンプルな屋内空間となっており、家族5人まで利用できます。トイレや炊事場といった水回りの設備はありませんが、エアコンやコンセントが完備されているので年間を通して快適に過ごすことができます。屋外には屋根付きのテラスも設置されており、天気を気にすることなく外でバーベキューや夕食を楽しむことができます。
平日 | 通常 | ミドル | ハイ | |
1人 | 8,600円 | 13,400円 | 15,300円 | 15,900円 |
2人 | 9,900円 | 14,700円 | 16,700円 | 17,300円 |
3~5人 | 11,200円 | 16,100円 | 18,100円 | 18,700円 |
有野実苑オートキャンプ場の施設
センターハウス
受付、売店あり。
センターハウス内の売店では、ちょっとしたキャンプギアをはじめ、お菓子や農園で採れた野菜の販売もされているので、キャンプ食材として活用してみるのもいいでしょう。「キャンプギアを忘れてしまった」という場合でも、レンタル品も取り揃えているので臨機応変に対応が可能です。テーブル&チェアのほか、電源ケーブル、シュラフやマットまであるので手荷物少なめに来場しても問題ありません。
炊事場
場内に5箇所設置。水道のほか、一部の炊事場ではお湯の使用も可能です。
トイレ
場内に5箇所設置。清潔感のあるウォシュレット付きトイレとなっているので、女性でも安心して利用できます。一部には子供用の小型トイレも完備されています。
サニタリーハウス
キャンプ場中心部に設置。洗濯機と乾燥機が完備されています。
シャワー室
サニタリーハウス側に設置されています。1人300円の料金で、午後3時~午後9時30分までの間なら時間制限なく利用できるのが嬉しいポイントです。
アクティビティ
オールシーズン農作業体験を楽しめる
キャンプ場横には収穫体験農場が併設されており、そこでは1年を通してさまざまな農作物の収穫を体験することができます。農場は肥沃な土壌を持つ土地に立地し、さらに農薬や化学肥料も極力抑えながら丁寧に栽培されている農作物はとても品質が良いとされています。
収穫体験は毎日午前11時、午後3時の2度に渡って開催されています。1月にはにんじん、3月にはねぎ、7月にはブルーベリーやとうもろこしというように季節ごとに獲れる野菜や果物も変動するため、訪れる時期によって多彩な農作物を出会えるのが魅力的なポイント。
毎年3月〜7月の海の日までは、実際に種植えから収穫までの農作業を一通り体験できる期間限定イベントも開催されているので「農家さんの仕事をしてみたい!」といった方はぜひその時期を狙って訪れてみてください。

有野実苑オートキャンプ場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
キャンプ前の買い出しの場所としては、「かすみ八街朝日店」がおすすめです。キャンプ場からもわずか車で10分ほど場所にあり、品数が豊富な大型スーパーとなっているので食料品や日用品なら満足に調達することが可能です。
また少し距離はありますが、キャンプ場から車で40分ほどの若葉区には魚介類が豊富な「石毛魚類」やお肉専門の「肉の地挽」といったお店があるので、食材もこだわって選びたい方は立ち寄ってみてください。
かすみ八街朝日店
住所 | 千葉県八街市八街に252-6 |
TEL | 043-440-0171 |
営業時間 | 午前9時~午後12時 |
距離 | キャンプ場から約5.4km |
石毛魚類
住所 | 千葉県千葉市若葉区みつわ台3-8-1 |
TEL | 043-255-3120 |
営業時間 | 午前9時30分~午後7時 月曜定休 |
距離 | キャンプ場から約38.6km |
肉の地挽
住所 | 千葉県千葉市若葉区千城台西2-13-3 |
TEL | 043-236-4129 |
営業時間 | 午前8時~午後7時 水曜定休 |
距離 | キャンプ場から約24.1km |
お風呂
湯楽の里
キャンプ場から車で約20分の場所にあるスーパー銭湯。酒々井インターチェンジからわずか車で1分というアクセスの良さが魅力的です。館内では富士山を一望できる露天風呂のほか、炭酸泉の内風呂でゆっくりと疲れを癒すことができます。あかすり、エステといったリラクゼーションも充実しているので女性の方にも人気のある入浴施設です。
住所 | 千葉県印旛郡酒々井町飯積1-1-1 |
TEL | 043-312-0026 |
営業時間 | 午前9時~午後11時(最終受付:午後10時) |
入館料金 | 平日:1,230円、土日祝:1,380円 |
距離 | キャンプ場から約11.5km |

博物館
航空科学博物館
キャンプ場から車で約20分の場所にある、日本初の航空専門博物館。館内ではさまざまな航空機の見学をはじめ、シミュレーターによる操縦体験で本格的なフライト気分を味わうこともできます。眺めの良い展望レストランも併設されており、実際に飛び交う飛行機を眺めながらランチタイムを満喫できるのも魅力的です。
住所 | 千葉県山武郡芝山町岩山111-3 |
TEL | 0479-78-0557 |
営業時間 | 午前10時~午後5時 月曜定休 |
距離 | キャンプ場から約10.2km |
はにわ博物館
キャンプ場から車で約15分の場所にある古墳とはにわの博物館。古墳時代の出土品を間近に観察しながら、当時の文化・生活技術について学ぶことができます。毎年11月には、はにわ祭をはじめ、産業祭、文化祭などの多彩な行事も同時開催されています。
住所 | 千葉県山武郡芝山町芝山438-1 |
TEL | 0479-77-1828 |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 月曜定休 |
距離 | キャンプ場から約6.7km |
有野実苑オートキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

九十九里浜シーサイドオートキャンプ場

ワイルドキッズ岬オートキャンプ場

昭和の森フォレストビレッジ

印旛沼サンセットヒルズ

まとめ
今回は千葉県山武市にある『有野実苑オートキャンプ場』についてご紹介しました。
目的別に用意されたバラエティ豊かなキャンプサイトに、農作業が体験できる農場もあり、ソロからファミリーまで幅広く楽しめる高規格なキャンプ場です。
また、山武杉や畜産で有名な山武市に位置することもあり、緑豊かな森林も多く大自然を満喫しながらリフレッシュする場としても最適です。周辺には観光スポットもあり、さらに海水浴が楽しめる九十九里海岸からも近いので観光・海水浴の拠点として利用してみるのもおすすめです。
「キャンプをしながら、農作業も体験してみたい!」方にぴったりの『有野実苑オートキャンプ場』に、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。