はじめてキャンプをするという方にとっては、キャンプ場選びは非常に大事です。いろいろなキャンプ場がありますので、まずキャンプ場で何をしたいかを優先して考えるといいでしょう。
京都府にある大森リゾートキャンプ場は、北山杉に囲まれた自然に満ち溢れたキャンプ場です。子供が楽しめるアクティビティもあるキャンプ場なので、是非家族みなさんで行ってみてください。バーベキューは手ぶらでも持ち込みでも楽しむことができ、送迎付きプランもあります。丸太小屋やレンタルテントの宿泊もファミリーに人気です。
今回はそんな『大森リゾートキャンプ場』についてご紹介していきます。
大森リゾートキャンプ場の詳細情報
大森リゾートキャンプ場とは
住所 | 京都府京都市北区大森東町340-2 |
TEL | 075-406-2850 |
アクセス | 車:京都市街地から162号線を高尾方面へと。小野郷郵便局を越えて大森リゾートキャンプ場の看板に従って細い右側の道へ入る。そこから約6km。 電車:JR京都駅から西日本JRバスで67分バス停小野郷下車6km。 小野郷バス停まで送迎あり。予約必要。 |
予約方法 | 電話で予約します。受付時間:午前9時~午後6時 |
チェックイン/アウト | 午後1時~/~午前11時 ※アーリーチェックイン、レイトアウトあり。 デイキャンプ:チェックイン午前9時~/チェックアウト~午後6時 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | http://www.omori-camp.jp |
サイトの種類と料金
サイトは、「持ち込みテント」と「レンタルテント」、また「丸太小屋」があります。
場所代 | 小人1名以上(3歳~高校生):500円、大人1名:1,000円 |
駐車料金 | バイク、自転車:300円、乗用車:600円、マイクロバス:1,200円 |
持ち込みテント
サイトに傾斜はほとんどなく、平らな感じです。ファミリーテントも問題なく設営できるほど広いです。林間サイトもあって、ハンモックなども使うことができそうです。
*大型テント設営は2区画分の予約が必要です。
料金 | 持ち込みテント/タープテント:1区画(約16㎡):2,500円、2区画:4,000円(以降1区画につき:1,500円) |
レンタルテント
レンタルテントは、幌馬車の形をしています。10人まで宿泊OK。床はフローリングになっており、また地面からも浮いていて大雨などでも安心して利用することができます。
料金 | 5,000円 |
レンタルテント(5人用)
また、5人用のレンタルテントもあります。こちらは普通のテントの形をしています。
料金 | 3,500円 |
丸太小屋
大森リゾートキャンプ場では、丸太小屋体験をすることができます。エアコンがついているので、暑い夏でも涼しく過ごすことができます。トイレ・キッチンは中にはありませんので、外のトイレ棟、炊事棟を使用します。
料金 | 6,000円~ |
大森リゾートキャンプ場の施設
案内所
1階案内所の左には、レンタル受付と売店があります。レンタルは、バドミントンやボールと言った遊び道具がかなり充実しています。売店では、お菓子やお酒、調味料も販売されています。本館入口横にジュース、本館1階にアルコールの自販機も設置されています。さらにスマホ充電器もあります。30分200円で充電することができます。
カフェ「MuuMee」
カフェ「MuuMee」は、案内所の奥にあります。美しい川が見えるテラス席で、軽食やデザートを食べることができます。
バーベキュー施設
大森リゾートキャンプ場のバーベキュー施設は、5つあります。屋根がついているので、突然雨が降ってきても安心です。バーベキューは、手ぶらでも楽しむことができます。「バーベキュー日帰りパック」を利用すれば、食器や用具も楽にそろって、かつスタッフが火起こし~片付けまでしてくれてインスタントバーベキューをエンジョイできます。また、大森リゾートキャンプ場では、5人以上ならキャンプ場の車でだいたい1時間のエリアまで送迎してもらうことができる「焼肉送迎パック」というプランがあります。実際に多くの方が利用している人気プランです。
料金:
焼肉セット:3,200円、お子様焼肉セット:2,200円、すき焼きセット:3,700円~、水だきセット:3,700円
※予約は2名以上
場所代:
大人:1,000円、子供(3歳~高校生):500円
肉やら野菜やら食材が足らなくなってしまったら売店で購入することができますし、また食器や器材も売店でレンタル、または購入することができます。
炊事場
炊事場は本館1階とキャンプ場内2カ所です。炊事場には冷蔵庫もあります。また、硬貨式ガス台もあります。
トイレ
屋外のトイレは2棟あり、ともに男女の兼用です。本館1階の方は男女別のトイレもあります。充分キレイなので安心して利用することができます。
コイン式のシャワー室
コイン式のシャワー室が6個あります。
コインシャワー:5分100円(利用時間:午前8時~午後9時)
授乳室
大森リゾートキャンプ場では、授乳室があります。
マス釣り
大森リゾートキャンプ場では、マス釣り体験をすることができます。
1竿制限時間30分、もしくは3匹まで釣れたら終了です。釣ったマスはスタッフに下処理をしてもらうことができるので、そのままバーベキューでおいしく食することができます。
料金:1竿30分or3匹まで:1,200円(追加1匹:350円)
トランポリン
予約が必要なので注意してください。同時に2名までが遊ぶことができます。
川遊び
大森リゾートキャンプ場には、川遊びをすることができるエリアがあります。水がとてもキレイな川で、流しそうめんの体験もすることができます。
遊具
大森リゾートキャンプ場には、子供さんが遊ぶことができる遊具があります。吊り橋であったり、ジャングルジムなどもあります。自然の中で、素朴な遊具が何倍も楽しみを引き出してくれることでしょう。
さつまいも掘り
自社農場「オオモリファーム」でさつまいも掘り体験ができます。大森リゾートキャンプの受付の前に集まって、送迎バスに乗って移動します。
時期:10月上旬~11月(料金)1株:300円
曳き馬体験
大森リゾートキャンプ場では、曳き馬体験もすることができます。
キャンプ場広場:300円/周
大森リゾートキャンプ場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
キャンプ場付近には買い出しができるスーパーがありませんので、事前に買い出しを済ませた上でキャンプ場に行くことをおすすめします。
サンダイコー京北店
サンダイコー京北店では、その日入った鮮度にこだわった食品を扱っています。お客様の安全や安心につなげられるよう、品質管理を徹底的に行っています。
住所 | 京都市右京区京北周山町馬場瀬1 |
TEL | 075-852-067 |
時間 | 午前9時~午後7時 |
距離 | キャンプ場から13.2km |
五本松食品デパート
五本松食品デパートはデパートという名前がついていますが、大都市にあるようなデパートではありません。鮮魚、生鮮食品など、食料品に力を入れているスーパーマーケットのようなデパートです。
住所 | 京都府京都市右京区京北五本松町下八面田8 |
TEL | 075-852-0496 |
営業時間 | 午前9時~午後8時 日曜定休 |
距離 | キャンプ場から15.1 km |
お風呂
大森リゾートキャンプ場周辺には、気軽に行ける距離に温泉や銭湯といったものはありません。一番近いところでも片道1時間はかかるので、基本的には施設内のシャワーで済ませている方々が多いです。
大森リゾートキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
京都府:【美山町自然文化村キャンプ場】

京都府:【アクトパル宇治】

まとめ
いかがでしょうか。今回は京都府にある『大森リゾートキャンプ場』について紹介しました。
大森リゾートキャンプ場は、設備、プラスαの遊びが充実しているキャンプ場です。子供さんと一緒に家族でいらっしゃると何倍も楽しむことができます。家族で丸太小屋も楽しい体験ではないでしょうか。
充実した設備のあるキャンプ場で自然体験をしたいという方々は、『大森リゾートキャンプ場』を訪れてみてはいかがでしょうか。