『牛野ダムキャンプ場』は、自然が広がるダム湖畔にあるキャンプ場です。フリーサイトに水場やトイレなどが整備されていて、地方自治体が管理している無料のキャンプ場です。
今回はそんな『牛野ダムキャンプ場』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
牛野ダムキャンプ場の詳細情報
牛野ダムキャンプ場とは
住所 | 宮城県黒川郡大衡村大衡字平林62 |
TEL | 022-341-8515(大衡村都市建設課) |
アクセス | 東北自動車道・大衡ICより車で約15分 |
予約方法 | 大衡村の専用サイトからの届け出 |
営業期間 | 4月~12月頃 |
チェックイン/アウト | 24時間フリー |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.village.ohira.miyagi.jp/soshiki/14/5176.html |
『牛野ダムキャンプ場』は、宮城県のほぼ中心にある大衡村(おおひらむら)にある無料のキャンプ場です。湖畔キャンプ場のように、ダム湖を眺めながらキャンプを楽しめます。
サイトの種類と料金
『牛野ダムキャンプ場』のサイトは無料のテントサイトのみです。サイトは、厳密に分けられているわけではなく、空いているスペースに順に詰めて設営します。地面は場所により、全く違い、若干ぬかるんでいる場所や固い土の場所、芝生のサイトもあります。詳しく見ていきましょう。
メインサイト
ハイシーズンの週末はテントを張る場所が見当たらなくなるほど混みあいます。家族での利用の際はトイレが近くにあるメインサイトをおすすめします。
手前の空き地
静かにソロキャンを楽しみたい方は手前のスペースがおすすめです。例年5月頃には満開の八重桜を楽しめます。
対岸の林間サイト
対岸は林間で夜間になると野生動物の「タヌキ」「キツネ」「ネコ」などが近くにくるので、食べ物、ギアは必ず片づけなければなりません。たくさんの樹木が生えているので、ハンモックも張れます。
牛野ダムキャンプ場の施設
売店
場内に売店はありません。レンタル品もありません。
炊事場
水道は有料でコイン式となっており100円で2分間利用できます。料理に水を使用するだけの方は、水を持参した方が良いでしょう。
トイレ
駐車場からサイトに向かう途中にあります。無料のキャンプ場ではありますが、水洗トイレで、清掃を委託しているのできれいです。ただし、トイレットペーパーは持ち込んだ方がいいでしょう。
ゴミ捨て場
ゴミ捨て場はありません。ゴミは炭を含めて持ち帰りとなります。炊事場の隣に炭の山があるので、間違いやすいのですが必ず持ち帰りましょう。
温水シャワー
温水シャワーやお風呂はありません。
アクティビティ
逹居森遊歩道
キャンプ場に隣接する遊歩道です。標高262.2mの山頂までおよそ1,500mの道のりを軽装で手軽なハイキングを楽しめます。
釣り
牛野ダムではファミリーフィッシングでブラックバス釣りを楽しめます。牛野ダムのブラックバスのアベレージサイズは20~30cmで初心者向きです。
牛野ダムキャンプ場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
ヤマザワ 吉岡店
敷地内には100円ショップのダイソーやホームセンターのサンデーもあります。
住所 | 宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば1-6-25 |
TEL | 022-344-1333 |
営業時間 | 午前9時30分~午後9時30分 |
距離 | キャンプ場から約4.0km |
ウジエスーパー 吉岡店
近隣にツルハドラック・セブン-イレブンなどがあります。
住所 | 宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば1-5-8 |
TEL | 022-344-5070 |
営業時間 | 午前9時30分~午後9時30分 |
距離 | キャンプ場から約4.1km |
西友 吉岡店
年中無休・24時間営業でとても便利です。
住所 | 宮城県黒川郡大和町吉岡字館下103 |
TEL | 022-344-1070 |
営業時間 | 24時間営業 |
距離 | キャンプ場から約3.2km |
おおひら野菜市
大衡村産の取り立て新鮮野菜や米、花、ずんだ餅、おにぎり、おこわなどを格安で販売しています。品揃えは豊富で特に評判になっているのが減農薬栽培の「ひとめぼれ」です。
住所 | 宮城県黒川郡大衡村大衡野畑46 |
TEL | 022-345-0312 |
営業時間 | 毎週土日:午前9時~午後4時 |
距離 | キャンプ場から約1.3km |
お風呂
花おりの湯
三本木温泉を源泉とした、疲労回復・筋肉痛・慢性婦人病・冷え性・胃腸病を始め、多くの効能がある温泉です。入浴はもちろん、食事もできますし、ボディケアや足ツボなどのリラクゼーションも受けられます。
また、敷地内にはバーベキュー広場があり、道具のレンタルや食材セットの販売もありますので手ぶらで行っても利用できます。さらに、敷地内には車中泊可能な施設もあります。
住所 | 宮城県大崎市三本木坂本字青山31-1 |
TEL | 0229-52-5505 |
営業時間 | 月〜土:午前11時~午後8時 日・祝:午前10時~午後8時 |
休館日 | 火曜、木曜 |
入館料金 | 月〜土:大人700円・小学生350円・幼児無料 日・祝:大人900円・小学生450円・幼児無料 |
距離 | キャンプ場から約8.2km |
三峰荘
こちらも三本木にある温泉で、男女ともに内風呂と露天風呂があります。その他、打たせ湯や桶風呂、箱風呂なども楽しめます。また、本格中華料理を食べることもできます。
住所 | 宮城県大崎市三本木新沼中谷地屋敷4 |
TEL | 0229-52-3146 |
営業時間 | 午前10時~午後9時 |
休館日 | 毎月第3火曜・水曜 |
入館料金 | 4時間券580円・小学生300円(日・祝は扱いなし) 1日券800円・小学生400円 夜間券580円・小学生300円 |
距離 | キャンプ場から約11.4km |
牛野ダムキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
長沼フートピア公園キャンプ場

まとめ
今回は宮城県の『牛野ダムキャンプ場』をご紹介しました。
チェックインもチェックアウトも自由で使用料も無料の嬉しいキャンプ場です。少し慣れてきた中堅のキャンパーさんであれば十分楽しめるキャンプ場です。ご興味あれば是非チェックしてみてください。