『館山サザンビレッジ』は、海まですぐの好立地のキャンプ場です。海はもちろん、夕焼けがとてもきれいです。
今回はそんな『館山サザンビレッジ』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
館山サザンビレッジの詳細情報
館山サザンビレッジとは
住所 | 千葉県館山市波左間153 |
TEL | 080-9219-9651(午前9時~午後5時) |
アクセス | 富津館山道路 富浦ICより約30分 |
予約方法 | 公式サイトまたは電話にて3カ月前からの予約が可能です |
営業期間 | 通年 |
チェックイン/アウト | 午後1時~午後5時/午前11時 |
公式サイト | https://sunnybase.net/ |
『館山サザンビレッジ』は、千葉県館山市にあるキャンプ場です。近くの海水浴場まで徒歩数分でその海水浴場には小さな子ども用プールも用意されているので、家族連れには非常に助かります。
サイトの種類と料金

『館山サザンビレッジ』はA・B・C・D・F・G・Sの7タイプのサイトがあります(トップシーズンのみサイトHが開放されます)。また、6畳と21畳の部屋がある宿泊棟があります。詳しく見ていきましょう。
また、利用料金は、各サイト利用料の他に、施設利用料として、大人:660円、小学生:440円がかかります。
サイトA

受付の目の前で駐車場脇の広くて平らなサイトです。管理棟やトイレ、炊事場にも近いサイトですが、電源はありません。車の乗り入れはできませんが、駐車場がすぐ横なので運び入れはそれほど苦にはならないでしょう。
レギュラー | 3,300円/区画 |
ハイ | 4,950円/区画 |
トップ | 6,050円/区画 |
夏休み繁忙期 | 7,150円/区画 |
サイトB、C(電源付き)

管理棟の裏側でサイトの目の前に車を横付けできるサイトです。目の前は樹木で隠れてはいますが、旧校舎のような建築物があるので、気になるようでしたら車で遮りましょう。奥まっているので風の影響は少なそうです。他のサイトと離れているので、一番静かで落ち着きが感じられますが、半面トイレや炊事場からも一番遠いサイトです。
レギュラー | 4,400円/区画 |
ハイ | 6,050円/区画 |
トップ | 7,150円/区画 |
夏休み繁忙期 | 8,250円/区画 |
サイトD(常設テント付き・手ぶらでキャンプを楽しめるサイト)

受付の駐車場の脇にサイトDがあります。Aサイトの次に駐車場に近いサイトです。背の高い草があるおかげでプライベート感があります。初心者や手軽にキャンプを楽しみたい方におすすめのサイトです。
レギュラー | 14,300円/区画 |
ハイ | 15,950円/区画 |
トップ | 17,050円/区画 |
夏休み繁忙期 | 18,150円/区画 |
サイトF

サイトFは駐車場脇の区画なしのフリーサイトです。車両の乗り入れはできません。
大人 | 2,750円/人 |
子供(小学生) | 1,650円/人 |
サイトG(電源付き・常設テント付き・手ぶらでキャンプを楽しめるサイト)

電源サイトで自由に手ぶらキャンプを楽しめます。このサイトは車両の乗り入れが可能です。
レギュラー | 15,400円/区画 |
ハイ | 17,050円/区画 |
トップ | 18,150円/区画 |
夏休み繁忙期 | 19,250円/区画 |
サイトH

トップシーズンのみ開放しているサイトです。広さは8.5m×8mです。車両の乗り入れができない奥の方のサイトなので、荷物の運搬にやや難ありです。
大人 | 2,750円/人 |
子供(小学生) | 1,650円/人 |
海辺のオートサイトS(電源付き)

海辺のオートサイトです。目の前には海が広がり夕焼けも楽しめます。目の前の海水浴場には徒歩10秒です。
レギュラー | 5,500円/区画 |
ハイ | 6,600円/区画 |
トップ | 7,700円/区画 |
夏休み繁忙期 | 8,800円/区画 |
宿泊棟:6畳

定員3名で、寝具、電源、エアコン付きです。
1泊 | 11,000円 |
宿泊棟:21畳

定員4名(部屋により異なる)で、寝具、電源、エアコン付きです。
1泊 | 22,000円 |
館山サザンビレッジの施設
売店
薪(800円)・炭(800円)・スナック菓子(200円)・カップ麵(200円)・缶詰(300円)・水(200円)・調味料・洗剤・紙皿各種・電池・ガスボンベ(200円)・チャッカマン・スポンジ・ラップ・アルミホイルなどが販売されています。
レンタル品としては、テント(7,150円)・タープ(2,200円~)・椅子(550円)・テーブル(1,100円)・シュラフ(330円)・LEDランタン(1,100円)・包丁(220円)・まな板(220円)・BBQコンロ(2,200円)・シングルバーナー(1,320円)・焚き火台(1,100円)などがあります。
炊事場
炊事場は管理棟の前とサイトS側にあります。屋根が付いていますので雨の日でも安心です。シンクの数も十分でお湯も出ます。

トイレ
建物自体は決して新しくありませんが、ウォシュレット付きで手入れも行き届いておりきれいです。通路も24時間常時点灯されているので、夜でもとても明るいです。ただし、海沿いサイトのトイレは仮設トイレです。

ゴミ捨て場
燃えるゴミ、缶、瓶、ペットボトルと全部まとめて有料(1,000円)で回収してくれます。袋はどのような物でもOKです。また、管理棟前の炊事場の横とサイトSの炊事場横に炭捨て場があります。
温水シャワー
管理棟の館内に入っていくとシャワー室があります。大浴場のシャワーのみを使っているので、シャワーの数もありますし脱衣場も広いです。シャンプーや石鹸は持参しましょう。

館山サザンビレッジの近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
おどや 館山海岸店
キャンプ場から車で約15分の距離に「おどや 館山海岸店」があります。あまり広いお店ではありませんが、BBQの食材はひと通り揃いますし、釣り具なども販売しています。
住所 | 千葉県館山市1540-1 |
TEL | 0470-23-6111 |
営業時間 | 午前8時30分~午後10時 |
距離 | キャンプ場から約8.8km |
イオン 館山店
イオン館山店は館山市街にあるイオンタウン内のスーパーです。大型店で何でもそろうと評判です。
住所 | 千葉県館山市八幡545-1 |
TEL | 0470-23-8131 |
営業時間 | 午前8時~午後10時 |
距離 | キャンプ場から約9.8km |
お風呂
里美の湯
イオンのすぐ近くの日帰り温泉です。施設はとてもきれいで、家族風呂もあります。食事も食べられます。
住所 | 千葉県館山市下真倉305-1 |
TEL | 0470-25-1126 |
営業時間 | 午前10時~午後11時(最終受付:午後10時30分) |
入浴料 | 平日、大人:1,200円、子供:500円 土日祝、大人:1,500円、子供:500円 |
距離 | キャンプ場から約8.8km |
たてやま温泉 千里の風
ホテルの3階に大浴場と露天風呂があり見晴らしの良い造りです。食事をとることも可能です。
住所 | 千葉県館山市藤原1495-1 |
TEL | 0470-28-2211 |
営業時間 | 午前11時30分~午後3時(最終受付:午後2時30分) 午後6時~午後9時(最終受付:午後8時30分) |
入浴料 | 平日、大人:1,000円、子供:500円 土日祝、大人:1,300円、子供:500円 |
距離 | キャンプ場から約7.0km |
アクティビティ
海水浴
キャンプ場から徒歩で3~4分で波左間海水浴場があります。大きなプールが併設されているので、小さなお子さんがいても安心です。

釣り
キャンプ場より徒歩10分以内で釣りのできる堤防に到着します。初心者の方には釣具のレンタルもあります。
マリンスポーツ
館山サザンビレッジでは、SUPやシーカヤックのレンタルもあるので、マリンスポーツを楽しむこともできます。

館山サザンビレッジに近いおすすめキャンプ場
オレンジ村オートキャンプ場

柿山田オートキャンプガーデン

イレブンオートキャンプパーク

まとめ
今回は千葉県の『館山サザンビレッジ』をご紹介しました。
都内からのアクセスも良く、房総半島の自然を堪能するのに便利な立地で、海を全力で楽しみながらキャンプができます。キャンプ場自体も設備も充実しており、とても良いキャンプ場なのでぜひ訪れてみてください。