「キャンプ場の聖地」と称されている道志村にある『山伏オートキャンプ場』。数多くのキャンプスポットが集まる道志村の中でも随一の人気を誇るキャンプ場です。
今回はそんな『山伏オートキャンプ場』についてご紹介していきます。
山伏オートキャンプ場の詳細情報
山伏オートキャンプ場とは
住所 | 山梨県南都留郡道志村12753-3 |
TEL | 0554-52-2960 |
アクセス | 東名高速道路 御殿場ICより車で約40分 中央自動車道 都留ICより車で約35分 |
予約方法 | 電話:090-1042-2960(午前9時~午後7時) |
チェックイン | 正午12時~ |
チェックアウト | ~午前11時 |
営業期間 | 4月下旬〜11月下旬 |
公式サイト | https://www.navi-city.com/yamabushi/ |
『山伏オートキャンプ場』は山梨県南東部に位置する道志村のキャンプ場です。標高1,000mの道志渓谷の奥地に立地しているため、夏場でも気候は快適。周りには緑豊かな森林、すぐ近くには「道志川」の美しい源流もあり、まるで自然と一体化したような素敵なキャンプスポットです。
キャンプサイトは広大で、窯風呂やピザ作り体験など子供や大人も楽しめるアクティビティも充実しています。
キャンプ場から約20分の距離には、癒しの湖畔リゾートとして知られている「山中湖」もあり、最高の非日常的な空間を目的に日々多くのキャンパーが訪れています。
サイトの種類と料金

『山伏オートキャンプ場』には、およそ70を超えるサイトが用意されています。サイトによってサイズにバラつきはありますが、全てのサイトが綺麗に区画分けがされており、さらにオートサイトとして利用できるので宿泊場所付近まで車で荷物の搬入が可能です。
サイトに綺麗に敷き詰められている「小砂利」もひとつの特徴で、水捌けがよくペグ打ちもしやすくなっているのでテント設営が簡単。
また、サイト内には南北に縦断する2つの美しい川が流れているおり、ほぼ全てのサイトが川に面しているので美しい川を目の前にキャンプを楽しめるのは一興です。
乗用車・バイク1台 | 1,000円 |
テント持ち込み | 1,000円 |
大人1人 | 1,000円 |
子供1人 | 600円 |
キャンピングカー | 3,000円 |
山伏オートキャンプ場の施設

管理棟
受付、売店あり。
キャンプ場でお世話になることが多い管理棟には売店が併設されており、薪やガスなどの燃料のほか、カップラーメン、調味料といったちょっとした食料品が販売されています。
管理棟正面にはゴミ捨て場もあるので、アルミ缶・ビン・ガス缶・炭灰などはここで捨てることが可能です。ちなみに燃えるゴミやペットボトルなどは環境汚染への問題から、各自持ち帰る必要があります。
炊事場
場内には3箇所設置。管理棟付近の炊事場にはコイン式の給湯器があり、1回100円で使うことができます。各炊事棟には冷蔵庫も常設されているので、食材の保管場所に困らなくていいのが嬉しいポイント。
トイレ
場内には2箇所設置。2箇所とも男女共用トイレとなっていますが、全て水洗式の洋式トイレとなっており、清潔感も保たれているので女性の方でも無理なく使用が可能です。
コイン式シャワー
窯風呂付近に1室のみ設置。1回5分で300円の利用料がかかります。24時間稼働しているので時間を気にせずに自由に利用が可能です。
アクティビティ
貴重な窯風呂体験ができる
管理棟横では、昔ながらの懐かしさ感じる「窯風呂」を楽しむことができます。浴室では焚き付けられた薪の香ばしい香りでリフレッシュでき、目の前には緑生い茂る森林もあり、浴室から見える景色に心も癒されることでしょう。
洗い場に設置されているシャワーはそれほど多くないので、混雑時には待ち時間がかかることが予想されます。その場合は、窯風呂横の個室シャワーを使用するのがおすすめです。利用時間は男女別の入れ替え制となっており、料金は無料なので気軽に立ち寄ってみてください。

ピザ・燻製窯作りを自由に楽しめる
『山伏オートキャンプ場』にはピザ窯と燻製窯が設置されており、食材や具材を持ち込めば自由に利用が可能です。
ピザに関しては、「焼くだけの状態」にしてからでないとピザ窯に持ち込みができないので、事前にテントサイトでトッピングを済ませておく必要があります。初めての釜の使用は少し難しいかもしれませんが、自分で薪をくべながら細かな温度調整もできるので、納得のいくピザ・燻製作りにチャレンジしてみてください。

山伏オートキャンプ場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
キャンプ場から車で10分圏内にはコンビニはありますが、大きなスーパーなどの施設はありません。少し距離はありますが、車で40分ほどで着く吉田市内には「オギノ 富士吉田店」など食材の品揃えの良いスーパーがあるので、キャンプ前の買い出しに利用してみてください。
オギノ 富士吉田店
キャンプ場から車で約40分。
住所 | 山梨県富士吉田市下吉田9-6-1 |
TEL | 0555-21-2000 |
営業時間 | 午前9時~午後9時 |
距離 | キャンプ場から約22.9km |
セブンイレブン山中湖平野店
キャンプ場から車で約10分。
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野75 |
TEL | 0555-65-7071 |
営業時間 | 24時間 |
距離 | キャンプ場から約6.3km |
お風呂
道志の湯
キャンプ場から車で約15分の場所にある日帰り温泉。館内には綺麗な内風呂と露天風呂があります。温泉はカルシウム・ナトリウムを多く含んだ泉質で、神経痛ややけど、疲労回復にも効果があるとされています。
住所 | 山梨県南都留郡道志村池之原7501 |
TEL | 0554-52-2384 |
営業時間 | 午前11時~午後7時(最終受付:午後6時15分) 火曜定休 |
入館料 | 村外:大人700円、小人450円 |
距離 | キャンプ場から約11.6km |
モモンガの森
キャンプ場から徒歩8分で行けるキャンプ場。広葉樹に囲まれた自然たっぷりのキャンプ場で、渓流釣りや陶芸体験なども楽しむことができます。特に秋から冬にかけて過ごしやすく、ファミリーキャンプやグループ利用にもおすすめのスポットです。
山中湖ウォータークラブ
キャンプ場から車で約10分の場所にあるアウトドア施設。山中湖を会場に、カヌーやバギー、ほうとう作りなど多彩なイベントを楽しむことができます。1日遊んだ後は、隣接する宿泊施設でゆっくりと疲れを癒すことも可能です。
山伏オートキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
花の森オートキャンピア

リッチランド

オートキャンプinむじな

ネイチャーランドオム

ニュー田代オートキャンプ場

PICAさがみ湖

まとめ
今回は道志村にある『山伏オートキャンプ場』についてご紹介しました。
綺麗な2つの川にマイナスイオンたっぷりの森林、周辺にはアウトドア施設も多く、キャンパーには理想的なキャンプ場です。料金もリーズナブルで、窯風呂に至っては無料。キャンプサイトもしっかりと管理が行き届いているので満足度の高いキャンプを楽しめると思います。
「道志村はキャンプ場が多いからどこを選べばいいか迷う」という方におすすめのキャンプ場なので、ぜひ『山伏オートキャンプ場』に訪れてみてはいかがでしょうか。