阿蘇北外輪山の一つ、鞍岳の中腹に位置する『四季の里旭志キャンプ場』。自然豊かな菊池平野の景観を羨望できる、抜群のロケーションに立地しています。敷地内にはキャンプ場のほか、動物園や芝生広場などの施設も多彩なため、家族連れにも人気のあるスポットです。
今回はそんな『四季の里旭志キャンプ場』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
四季の里旭志キャンプ場の詳細情報
四季の里旭志キャンプ場とは
住所 | 熊本県菊池市旭志麓2934-10 |
TEL | 0968-37-3939 |
受付時間 | 午前10時~午後8時 |
休館日 | 毎週木曜日 ※休館日全日は、午前10時~正午12時の時短営業 ※冬期営業期間は、毎週水・木曜日が休館 |
アクセス | 熊本ICから車で約35分 植木ICから車で約40分 熊本市から車で約1時間 |
駐車場 | 約200台 ※大型バス駐車可能 |
営業期間 | 通年 |
チェックイン/アウト | 午後2時/午前11時 |
公式サイト | https://www.shikinosato.info/ |
『四季の里旭志キャンプ場』は熊本県菊池市に位置するアウトドア満載のキャンプ場。標高約500mの高所地にキャンプ場があり、菊野平野の素晴らしい景観が満喫できます。
キャンプサイトも充実しており、開放感のあるオートサイトをはじめ、グループ専用サイトやウッドデッキサイト、ファイヤーサイトなどのサイトバリエーションが豊富。本館横にはアウトドアショップが隣接され、本格的な登山アイテムやキャンプギアの購入も可能です。
その他にも、動物公園やBBQハウス、野外ステージなどのアウトドアを最高に楽しめる要素が盛り沢山なキャンプ場です。
バリエーション豊かなキャンプサイト

『四季の里旭志キャンプ場』のサイトは8種。全部で50以上のサイト数が用意されているので、大勢の利用客にも対応可能です。以下、各キャンプサイトの情報をご紹介していきます。
林間オートサイト:13サイト
車両の乗り入れが可能な林間サイトです。林間の木陰に隠れられるため、真夏の暑い時期でも涼みながらキャンプを楽しめるのが魅力的。2区画共有で、電源(100V 20A)の使用も可能なため家電製品の使用もできます。
1サイト/泊 | 5,300円 |
1サイト/デイキャンプ | 5,300円 |
入村料 | 中学生以上:270円 小学生:140円 未就学児:無料 |

見晴らしオートサイト:9サイト
開放的で見晴らしの良いオートキャンプサイト。林間サイトのように日差しを遮るような遮蔽物はありませんが、代わりにサイトサイズが広く設けられています。特にA15〜A19のサイトは見晴らしが良いとされているため、空きがあればぜひ確保してみてください。
1サイト/泊 | 6,000円 |
1サイト/デイキャンプ | 6,000円 |
入村料 | 中学生以上:270円 小学生:140円 未就学児:無料 |

こもれびサイト:14サイト
林間部に設置されているサイトエリアです。林間サイトと同様に、木陰で気持ちよくキャンプを満喫できます。利用料も1泊2,000円と他サイトと比べてリーズナブルに設定しているため、手頃にキャンプをしたいといった方にはぴったりです。
1サイト/泊 | 2,000円 |
1サイト/デイキャンプ | 2,000円 |
入村料 | 中学生以上:270円 小学生:140円 未就学児:無料 |

グループサイト:4サイト
1区画、約12m×21mのスペースが設けられている広々としたキャンプサイト。テント設営はもちろん、広いエリアを活用してイベントや大人数でのグループキャンプも楽しむことができます。
1サイト/泊 | 7,000円 |
1サイト/デイキャンプ | 7,000円 |
入村料 | 中学生以上:270円 小学生:140円 未就学児:無料 |

ウッドデッキサイト:11サイト
林間エリアに常設されたウッドデッキにテントを設営することができます。1区画あたり、3.5m×4.7mサイズのためカップルやソロなどの少人数でのキャンプに最適です。
1サイト/泊 | 2,000円 |
1サイト/デイキャンプ | 2,000円 |
入村料 | 中学生以上:270円 小学生:140円 未就学児:無料 |

芝生広場サイト:12組
サイト全体が綺麗な芝生で管理されているフリーサイトです。区画分けがされていないので、自分の好きな場所にテント設営が可能です。位置取りによっては鞍岳の広々とした尾根も一望することができます。
1組(テント1張、タープ1張) | 3,500円 |
デイキャンプ | 3,500円 |
入村料 | 中学生以上:270円 小学生:140円 未就学児:無料 |

ファイヤーサイト(大・小):1サイトずつ
一部、直火の使用が許可されているサイトエリアです。サイトは、広々とした「大サイト」と、少人数での利用に最適な「小サイト」の2種用意されています。
1サイト/泊 | 大サイト:9,000円 小サイト:5,000円 |
1サイト/デイキャンプ | 大サイト:9,000円 小サイト:5,000円 |
入村料 | 中学生以上:270円 小学生:140円 未就学児:無料 |

ログハウス:8棟
温かみのある丸太造りの宿泊施設。最大8名まで泊まれるので、家族に限らず、仲の良い友達を誘って宿泊するのもおすすめです。屋内には、冷蔵庫、TV、寝具、冷蔵庫、食器類などの生活アイテムが揃っているので、キャンプ初心者や女性の方でも安心して過ごすことができます。8棟のあるうちの3棟はペットの同伴が可能です。
S | 29,000円 |
A | 25,000円 |
B | 16,000円 |
C | 13,000円 |

バンガロー:2棟
最大8名まで泊まれる平家建ての宿泊施設。ログハウスに比べてこじんまりしている代わりに、リビング部分が広く設計されています。2棟それぞれにBBQ台が常設されており、屋内にはログハウス同様に生活アイテムも揃っています。
S | 29,000円 |
A | 24,000円 |
B | 15,000円 |
C | 12,000円 |

こちらのログハウス・バンガローは宿泊する日によって利用料金が変動するタイプ。最低価格は12,000円〜最大価格は29,000円と、2倍以上の価格の開きがあります。少しでも手頃に宿泊を済ませたい場合は、月別料金カレンダーをしっかりと確認した上で検討してみてください。
四季の里旭志キャンプ場の施設
本館
受付のほか、大浴場、屋内プール、カフェ、売店が入っています。
本館には、本格的なアウトドアショップ「シェルパ」が併設されています。アウトドア&登山専門店なだけあり、店頭に並ぶアイテムの品質の良さは言うことなし。取扱いブランドの中には、お馴染みの「モンベル」や「パタゴニア」「カシオ」などもあるため、キャンプ前にしっかりと装備を整えておくことも可能です。店舗にはアパレル・お菓子・食品なども購入できる売店付きで、ここでしか買えないオリジナル「鞍岳」グッズの販売もされています。
トイレ
オートサイト側、グループサイト側の2箇所に設置。
コインランドリー
本館すぐ横に設置。本館の売店では洗濯洗剤の販売もされています。
炊事場
オートサイト側、デッキサイト側の2箇所に設置。流し台が広く設けられているので、食器や食材を置いてもスペースに余裕があります。
貸切風呂
ログハウス近くにあり、全部で4種のお風呂が用意されています。
大浴場は、日替わりで楽しめる「鞍岳の湯」と「夕焼けの湯」の2種のお風呂が用意されています。250円(税込)というお手頃価格で何度でも入浴可能です。(残念ながら、2022年現在では「屋内プール・大浴場」の利用はコロナの影響から休止中です。営業再開の目処が立ったら、ぜひ利用してみてください。)
野外アクティビティも充実!
大浴場やプール、アウトドアショップなどこれだけでもお腹いっぱいのキャンプ場ですが、野外で楽しめるアクティビティも充実しています。
動物広場
特に動物と触れ合うことができる「動物広場」が併設されているキャンプ場は、全国のキャンプ場を探しても珍しいのではないでしょうか。主に触れ合える動物は、カンガルー、ワラビー、ヤギ、ポニー、ヒツジ、ラマなどを含め全部で9種類です。
広場受付で販売されている餌を購入すれば、直接餌をあげることも可能です。入園料は中学生以上で300円、小学生未満の幼児の場合は無料で入園することができるのでファミリーキャンパーなら是非とも訪れたいところ。

複合遊具
複合遊具はメインの大型滑り台をはじめ、ボルダリング壁やアスレチック要素のある遊具が豊富なため、全身を使って運動を楽しめるのがポイントです。
ちなみに遊具近くにあるトイレは「和式トイレ」のみ設置されているため、子供がどうしても洋式しか使いたくないという場合は本館トイレに行くことをおすすめします。

四季の里旭志キャンプ場の近隣施設
『四季の里旭志キャンプ場』は市内から近いということもあり、車で20分も走れば、観光地やスーパー、コンビニなどはすぐに探すことが可能です。その中でもおすすめのお立ち寄りスポットをご紹介していきます。
食料調達(最寄りのスーパー)
道の駅 旭志
キャンプ場から約15分の場所にある「道の駅 旭志」。売店では果物、お惣菜、お土産品などの種類が豊富。特にお肉の品揃えも抜群なため、キャンプ場に向かう前にはぜひとも立ち寄ることをおすすめします。
住所 | 熊本県菊池市旭志川辺 1886番地 |
TEL | 0968-37-3719 |
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
距離 | キャンプ場から約9.5km |
ついんスター
キャンプ場から車で約15 分の距離にある、アイスクリームの専門店です。アイスクリーム製造歴30年の経験を生かし、年間200種以上のアイスを開発しています。中でも独特のフォルムと味の美味しさから、「芸術」と称される「芸術ソフト」はついんスターの代表作として人気。
住所 | 熊本県菊池市旭志麓1584-4 |
TEL | 0968-37-4556 |
営業時間 | 午前9時~午後5時(木曜定休) |
距離 | キャンプ場から約5.5km |
円通寺
菊池市内にある重要文化財に指定されているお寺です。毎年4月中旬には公園に植樹されている約1,000本のシャクナゲが見頃になります。7〜8月には公園の池でハスの花も楽しむことができます。
住所 | 熊本県菊池市旭志弁利100 |
TEL | – |
営業時間 | 24時間 |
距離 | キャンプ場から約7.2km |
四季の里旭志キャンプ場に近いおすすめキャンプ場
大分県:【久住高原オートビレッジ】

大分県:【くじゅうやまなみキャンプ村】

熊本県:【歌瀬キャンプ場】

熊本県:【矢谷渓谷キャンプ場】

まとめ
今回は熊本県菊池市にある『四季の里旭志キャンプ場』についてご紹介しました。
動物と触れ合えたり複合遊具も充実していたりと、子供が喜ぶアクティビティが満載のため、特にファミリーキャンプにはぴったりなキャンプ場です。キャンプサイトのバリエーションが豊かで、なおかつレンタル品も充実しているので様々なキャンプスタイルに対応できます。
周辺施設には美味しいアイスが楽しめる「ついんスター」や「円通寺」、他にも避暑地として利用できる「菊池渓谷」などもあるため、観光の拠点としてキャンプ場を利用するのもおすすめ。熊本で施設の充実度が高いキャンプ場をお探しなら、ぜひ『四季の里旭志キャンプ場』に訪れてみてください。