今回は『蘭島海水浴場』についてご紹介していきます。蘭島海水浴場で、海水浴+キャンプが実現できるのかしっかり確認しましょう。
蘭島海水浴場の詳細情報
蘭島海水浴場とは
住所 | 北海道小樽市蘭島1丁目 |
TEL | 0134-64-2831 |
アクセス | 電車:JR蘭島駅から徒歩10分 車:後志自動車道余市ICから約8分 |
チェックイン/アウト | 午後1時30分~午後5時/午前11時 |
営業期間 | ex.2022年7月8日(金)~8月21日(日) |
管理人在中時間 | 午前8時~午後5時 |
公式サイト | https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100901012/ |
蘭島海水浴場は、北海道の小樽市の西側にあるキャンプ場です。昔からある海水浴場で、すでに100年以上の歴史があります。また、遠浅の海で、サラサラな砂浜が1.2km程度続き、子供さんも安心して遊ぶことができる海水浴場です。海岸からは、切り立つ崖を見ることができて景観もとても素敵です。海の透明度も抜群!蘭島海水浴場は、JR蘭島駅から徒歩10分程度の場所にあります。札幌から比較的近い海水浴場です。石狩浜海水浴場(あそびーち石狩)も近いですが、石狩浜海水浴場(あそびーち石狩)よりも蘭島海水浴場の方がキレイなのでおすすめです。
サイトの種類と料金
蘭島海水浴場のサイトの情報です。蘭島海水浴場はシーズン中とても混雑することが予想されます。なので、早め早めの意識が大事です。朝の8時くらいではちょっと遅いという感じです。いい場所をゲットしたいと思えば、かなり意識して早め対応をしましょう。
料金 | 無料 |
いろいろ駐車場がありますので、選択のポイントは料金というよりは、トイレやシャワーのありなしという感じではないでしょうか。シーズン中は駐車場を選ぶ余裕なんてないこともあります。ただし、さくらガーデン&コテージでは、追加料金としてプラス300円かかりますが事前に駐車場を予約することができます。
コテージ(さくらガーデン&コテージ)
海水浴場は夏期間限定ということになりますが、コテージは通年で利用することができます。こちらは、最大で8名で宿泊でき、モダンコテージ棟と貸別荘ログハウス棟の2種類から選べます。どちらの棟もストーブ2台とエアコン(冷房)が完備、また、モダンコテージ棟には薪ストーブもあります。
住所 | 北海道小樽市蘭島1丁目3-9 小樽蘭島海岸 さくらガーデン&コテージ |
TEL | 0134-64-3355 |
料金 | 夏季限定料金(7月1日~8月31日まで)※1棟5名利用の場合 ・平日(日~木曜日):35,750円(追加1名料金:大人7,150円/小人6,440円) ・金・土・祝前日・お盆(2022年8月6日~8月14日):38,500円(追加1名料金 大人7,700円/小人6,930円) |
チェックイン/チェックアウト | 午後1時~午後6時/午前11時 |
こちらの駐車場を使うこともOK、利用すれば水洗ウォッシュレット式トイレを無料で使うことができます。ただし、駐車場利用者以外の方は1回100円で使用できますということです。水洗ウォッシュレット式トイレなので、覚えておくといいでしょう。また、こちらでテントを借りることができます。
料金 | 8,900円(トイレ使用代込・駐車場代込) |
蘭島海水浴場の施設
蘭島海水浴場の施設をチェックしておきましょう。
海の家
蘭島海水浴場では、様々な海の家がオープンしています。こちらでは、バーベキューするときの七輪セットであったり、イスやパラソル、テーブルと言ったアイテムをレンタルすることができます。海の家なので、浮き輪などの泳ぐアイテムもレンタルすることができます。海の家は海の家らしく一体なにを食べることができるのかしらと気になっている方々もいらっしゃるでしょう。海の家では、イカ焼き、焼きツブ、ホタテバター焼きなど食べることができます。北海道なので、そうとう期待しちゃっていいと思います。こちらではラーメンも食べることができます。こういう場所で食べるラーメンはやたらおいしいですよね。生ビールなどアルコールはもちろん、運転する人たち向けのノンアルコールビールも売っています。
炊事場
さくらガーデン&コテージの近くにテントを立てることができれば、炊事場も無料で使うことができます。
トイレ
蘭島海水浴場には、公衆トイレを完備しています。もちろん無料で使えます。海水浴場にありがちのそれなりの仮設トイレですが…。トイレットペーパーは持参した方が良いです。
シャワー
それぞれ海の家には温水シャワーがあります。こちらは有料で使用することができます。
アクティビティ
蘭島海水浴場は、水上バイクと言ったプレジャーボートの進入を規制する「水域利用調整区域」に指定されています。プレジャーボートでは、ここへ進入することができませんので注意してください。蘭島海水浴場でみなさんがアクティブに水遊びができるよう配慮が必要です。子供さんから、大人の方々まで楽しく遊べるキャンプ場です。
蘭島海水浴場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
キャンプ場付近には買い出しができるスーパーがありませんので、事前に買い出しを済ませた上でキャンプ場に行くことをおすすめします。
セイコーマート
蘭島海水浴場の近くには、セイコーマートがあります。こちらでは、氷であったりビールを買うことができます。蘭島駅からは434mの場所です。
住所 | 北海道小樽市蘭島1-5-7 |
TEL | 0134-64-3555 |
お風呂
珊内ぬくもり温泉
内湯のみのこじんまりとした浴室で、窓からは雄大な日本海を眺めることができます。あまりお客様がいなくて穴場だと思います。
住所 | 北海道古宇郡神恵内村大字珊内村57番地29 |
TEL | 0135-77-6131 |
入館料 | 大人:500円 子供:200円 |
営業時間 | 午後1時~午後8時 |
リフレッシュプラザ 温泉998
1992年に開業の日帰り温泉施設です。 道道998号線沿いにあるから「温泉998」です。こっちの方がお客様が多いです。
住所 | 北海道古宇郡神恵内村大字神恵内村字大川116番地1 |
TEL | 0135-76-5100 |
入館料 | 〈日帰り〉大人:500円(高校生以上)、中人:400円(中学生)、小人:200円(4歳以上小学生まで)3歳以下: 無料 |
営業時間 | 4月1日~10月31日 午前11時~午後9時(最終受付午後8時30分) |
定休日 | 毎週火曜日(祝日の時は翌日) |
ブルーベリーの丘 くりはら
ラズベリー狩りが出来る「ブルーベリーの丘 くりはら」です。無農薬栽培の畑で、ブルーベリーとラズベリーが栽培されています。ブルーベリーは13種、ブルーベリー1,200本、ラズベリー40本。ブルーベリーは粒が大きく甘いと好評です。
住所 | 北海道余市郡余市町登町636 |
TEL | 090-1644-5041 |
蘭島海水浴場に近いおすすめキャンプ場
北海道:【仲洞爺キャンプ場】

北海道:【オートリゾート苫小牧アルテン】

北海道:【オートリゾート滝野】

まとめ
いかがでしょうか。今回は北海道にある『蘭島海水浴場』についてご紹介しました。蘭島海水浴場は、海水浴場とキャンプ場がセットになった一石二鳥、2度おいしいキャンプ場です。気軽なモチベーションでキャンプすることができますし、気軽に海水浴とも向き合うことができます。また、もっと気楽な方法にはコテージがあります。
ご興味あれば、『蘭島海水浴場』を訪れてみてはいかがでしょうか。