鳥海高原家族旅行村は、鳥海山の麓標高550mにある高原キャンプ場です。おいしい食事とお子さんが喜ぶアクティビティ満載の施設です。
今回はそんな鳥海高原家族旅行村がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
鳥海高原家族旅行村の詳細情報
鳥海高原家族旅行村は、山形県酒田市にあるキャンプ場です。キャンプ場内には、さまざまな施設があり、パターゴルフや渓流釣り、バッテリーカーなどお子さんからお年寄りまで楽しめるキャンプ場です。
鳥海高原家族旅行村とは
住所 | 山形県酒田市草津字湯ノ台149 |
TEL | 0234-64-4111 |
アクセス | 山形自動車道・酒田みなとICより車で約30分 |
予約方法 | 上記電話番号にて予約できます |
チェックイン/アウト | 午後1時/正午12時(キャンプサイト以外:午後3時/午前10時) |
営業期間 | 4月~10月 |
公式サイト | http://www.choukai.jp/ryokomura/ |
サイトの種類と料金
鳥海高原家族旅行村のサイトは、キャンプ・ケビン・ツリーハウスの3タイプがあります。詳しく見ていきましょう。
キャンプサイト
鳥海高原家族旅行村のキャンプサイトはすべてフリーサイトです。サイト入口辺りは比較的平坦ですが、全体の1/3は傾斜が気になりそうな感じでしょうか。木の影になりそうな場所も結構あります。キャンプサイトの脇には水が流れており、夜になると心地よい水の音が聞こえます。また、付近にはさまざまな遊具があるので、お子さんも大喜びです。
料金 | 1泊1名:中学生以上1.000円・小学生600円 |

ケビン
南側に窓が配置されたケビンは、日本海や庄内平野、月山を一望できる部屋とブナやナラといった広葉樹を眺められる部屋があります。木をふんだんに使って、和と洋が調和した室内でゆっくりとくつろげます。調理道具がそろったキッチンとユニットバスが完備されています。
定員 | 6名・8名 |
設備など | TV・冷蔵庫・ガスレンジ・炊飯器・二段ベッド・茶碗・お椀・皿類・コップ・箸・スプーン・ゴミ袋・ザル・ボウル・まな板・包丁・鍋・フライパン・やかん・布巾・ボディソープ・リンスインシャンプー |
料金 | 6人用ケビン;11,000円~、5名使用 9.900円~、4名使用8,800円~(1泊1棟) 8人用ケビン:14,300円~、7名使用13,750円~、6名使用13,200円~ 集合型ケビン:12,100円~(6人部屋1泊1棟) |
※子供会や大学のサークル、部活の合宿などにおすすめの集合型ケビンもあります。6人用の部屋が8室と部屋数分のキッチンも別室に用意してあります。

ツリーハウス
高床タイプの宿泊棟です。床下でバーベキューコンロやツーバーナーを持ち込んでアウトドアクッキングを楽しめますし、炊事棟も別に設置されています。室内はフローリングでシュラフなど用いて使用する形です。
定員 | 6名・8名・10名 |
設備など | 照明・コンセント・暖房 |
料金 | 8畳タイプ:3,300円(1泊1棟) 10畳タイプ:3,850円(1泊1棟) 12畳タイプ:4,400円(1泊1棟) |

鳥海高原家族旅行村の施設
ここでは鳥海高原家族旅行村のそれぞれの施設を紹介します。
トイレ
トイレは水洗の和式ですが、掃除が行き届いており、きれいで快適に使用できます。夜間でも電気が点灯しています。
炊事棟
炊事棟の中にはかまどと流し台があります。とても清潔に整備されており、広くて使い勝手も良さそうです。スポンジなどは設置されています。炊事棟も夜間でも電気が点灯されています。
売店
営業時間:午前8時30分~午後8時。
炭(3kg 770円)・薪(770円)・簡単着火炭(990円)・着火剤(220円)・ソフトドリンク・ビール・アイス・調味料類・チャーハン・パスタ・カップ麵・アルファ米など。
ソフトドリンクの自販機がキャンプサイト付近に設置されています。
レンタル品
テント(3,300円)・シュラフ(1,100円)・タープ(1,100円)・焚き火台(890円)・火起こし器(550円)・LEDランタン(890円)・カセットコンロ(550円)・バーベキューコンロ炭タイプ(網・トング付き1,100円)・バーベキューコンロガスタイプ(1.220円)・テーブル&チェアセット(4人用890円)・コンパクトバーナー(550円)など。
ゴミ捨て場
燃えるごみは袋に入れてゴミ捨て場の中に、その他は分別かごに入れるだけなのでとても便利です。
鳥海高原家族旅行村の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
マルホンマート 八幡店
鳥海高原家族旅行村から20分程度の場所にあるスーパーです。決して大きな店舗ではありませんが、必要最低限のものは揃っております。店員さんの対応も良いと評判です。
住所 | 山形県酒田市小泉字前田24-1 |
TEL | 0234-64-3338 |
営業時間 | 午前9時30分~午後7時 |
距離 | キャンプ場からから15.0km |
マックスバリュ 遊佐エルバ店
イオン系のスーパーで食品から日用品までそろいます。店内には100円ショップもありますし、敷地内にはホームセンターもあるのでキャンプ関係のものも一通りそろいます。
住所 | 山形県飽海郡遊佐町小原田字沼田12 |
TEL | 0234-71-2110 |
営業時間 | 午前8時~午前10時 |
距離 | キャンプ場から18.5km |
お風呂
湯の台温泉 鳥海山荘
キャンプ場から車で1~2分の場所にある湯の台温泉 鳥海山荘で日帰り入浴を利用できます。露天風呂からは庄内平野や日本海、粟島、月山を望めます。
住所 | 山形県酒田市草津字湯の台66-1 |
TEL | 0234-61-1727 |
入館料金 | 大人:520円、子ども:170円 |
入館時間 | 現在コロナ対策で、入浴者数の制限をしています。 キャンプ場の利用者は午後6時~午後7時30分の入浴の協力が求められています。 |
距離 | キャンプ場から約0.4km |
八森温泉 ゆりんこ
キャンプ場から20分ほど車を走らせれば、八森温泉 ゆりんこがあります。大浴場に露天風呂はもちろん、サウナも楽しめます。早朝から営業しているのでとても便利です。
住所 | 山形県酒田市麓字緑沢29-8 |
TEL | 0234-64-2001 |
営業時間 | 午前8時~午後8時30分 毎月第2・4火曜日定休 |
距離 | キャンプ場から15.8km |
アクティビティ
グラウンドゴルフ
鳥海高原家族旅行村の広大な芝生の中に48ホールあるグラウンドゴルフ場を常設しています。このコースは日本グラウンドゴルフ協会認定の公認コースなのですが、コースの使用料がなんと無料です。
レンタルクラブ代 | 220円 |
渓流釣り
ツリーハウスの奥で渓流釣りを楽しめます。初心者の方でも比較的簡単に釣れますよ。
料金 | 1,100円(5匹まで) |
ストライダー
ストライダーとは世界で300万人以上の子どもたちが楽しんでいるランニングバイクです。パッと見は自転車のようですが、ペダルとハンドブレーキはありません。鳥海高原家族旅行村では、ストライダーの貸出もあるので遊んでみてはいかがでしょう。
鳥海高原家族旅行村に近いおすすめキャンプ場
三崎公園キャンプ場

まとめ
今回は山形県の鳥海高原家族旅行村をご紹介しました。
名が表わす通り、家族で楽しめるキャンプ場です。実際に家族連れのお客さんが多いです。
本記事を参考にして鳥海高原家族旅行村を利用してみてください。