『PICAさがみ湖』は、相模湖リゾート「プレジャーフォレスト」内にあるキャンプ場です。都心から約1時間で行けるキャンプ場ですが、驚くほど自然が豊かです。
今回はそんな『PICAさがみ湖』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
PICAさがみ湖の詳細情報
『PICAさがみ湖』は、神奈川県相模原市にあるキャンプ場です。キャンプも遊園地も温泉もあって楽しさ抜群のキャンプ場です。
PICAさがみ湖とは
住所 | 神奈川県相模原市緑区若柳1634 |
TEL | 042-685-0917 |
アクセス | 中央自動車道・相模湖東ICより車で約8分・相模湖ICより車で約10分 圏央道・相模原ICより車で約15分 |
予約方法 | 利用日の3カ月前の同日午前0時より公式サイトにて予約できます |
チェックイン/アウト | オートキャンプサイト:午後1時~午後7時/正午12時 その他:午後2時~午後7時/午前10時 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | https://www.pica-resort.jp/sagamiko/ |
サイトの種類と料金
『PICAさがみ湖』のサイトは、大きく分けてキャンプ・テント・コテージ・キャビン・トレーラーの5タイプがあります。詳しく見ていきましょう。
キャンプ
遊園地の真裏にサイトがあり、自然が多い林間サイトです。地面は草地・土で木々が多いため日陰も確保できます。
1区画/泊 | 10,000円~ |
WILD CAMP SITE・PRIVATE 周辺には誰もいない、テントサイトです。サイトの広さも約160㎡あるので、レイアウトも自由自在です。定員さえ守れば、テント・タープの張り数の制限はありません。寒い冬でも便利な15Aの電源付きサイトです。 定員:10名 |

WILD CAMP SITE Gokuraku Base こちらも基本的には「WILD CAMP SITE-PRIVATE」と同じですが、唯一異なるのは、電源がないことです。ただし、その分リーズナブルです。 定員:10名 |

WILD CAMP SITE TAKIBI 樹木に囲まれ木陰があるオートキャンプサイトです。段差のあるサイトレイアウトで、プライベート感のあるゆったりとした時間が過ぎていきます。こちらのサイトを利用すると焚き火にも料理にも使える「UNIFLAME・薪グリルラージ」が無料でレンタルでき、薪も1束プレゼントされます。 定員:6名 |

WILD CAMP SITE FREE 手つかずの自然が多い林間サイトです。地面は草地・土で樹木に囲まれ、日陰も確保できるフリーサイトです。 定員:6名 |

電源付きオートキャンプサイト 宿泊フロントに近いサイトで電源付きのオートキャンプサイトです。車1台の乗り入れとテントとタープ各1張の設営が可能です。 定員:6名 |

電源なしオートキャンプサイト 宿泊フロントより、徒歩で5分くらいです。自然が残されている林間サイトです。地面は草地や土で樹木が多く日陰が確保できます。 定員:6名 |

テント
風通しの良いウッドデッキの上に、テントが設営されています。
1名/泊 | 5,700円~(2名より宿泊可能) |
セットアップテントサイト 園内の東側のアウトドアゾーンに風通しの良いウッドデッキの上に、4人用のテントが設置されています。傾斜を利用したテントは、眺めがよく目の前の石老山に圧倒されます。寝具類も付いていますので、手ぶらで行っても大丈夫です。広いウッドデッキテラスにはバーベキューグリルの付いたテーブルがあり、屋根も付いているので雨の日でもバーベキューできます。 定員:4名 |

セットアップテントサイト キッチン ウッドデッキの上にテントが設営されており、そちらで宿泊できますテラスには屋根も付いていますし、BBQグリルとシンクが備え付けてあります。テントの中には寝袋があり、アウトドア感を楽しみながら、キャンプを始められます。 定員:4名 |

エンジョイテント 風通しの良いすのこの上に、最初からテントが張られています。傾斜を利用しているので、他のテントが視界に入らず、石老山が一望できます。テントはデッキの上に設営されているので、雨が降り出しても浸水する心配がありません。火器は一切使用できませんので、食事はワイルドクッキングガーデンになります。 定員:4名 |

コテージ
屋外バーベキュー専用デッキが設備され、プライベートバーベキューを楽しめる、コンパクトなログハウスです。
1名/泊 | 6,700円~(2名より宿泊可能) |
コテージ・テラス 場内の東側でフロントの近くにあり、屋根付きのテラスにはバーベキューガスグリルが設置されています。 定員:4名 設備;エアコン・冷凍冷蔵庫・ウォシュレット付トイレ・洗面台・電気ポット・寝具 屋外設備:デッキ・テント地屋根・照明器具・ガス式バーベキューコンロ・ウッドテーブル・ウッドチェア |

コテージ・キッチン 場内西側の遊園地に近いエリアに位置し、屋根付きテラスにはバーベキューガスグリルや流し台が付いており、アウトドアクッキングが楽しめます。 定員:4名 設備:エアコン・冷凍冷蔵庫・ウォシュレット付トイレ・洗面台・電気ポット・2段ベッド・寝具 屋外設備:屋根付きテラス・ガス式バーベキューコンロ・ウッドテーブル・チェア・流し台 |

コテージ・ドッグラン 場内西側の遊園地の近いエリアで6m×3.5mのプライベートドッグランが付いています。愛犬とともにキャンプを一緒に楽しめるコテージです。 定員:4名・ペット2頭 設備:エアコン・冷凍冷蔵庫・ウォシュレット付トイレ・洗面台・電気ポット・2段ベッド・寝具・ケージ・ペットシート・ペット用ボウル・ウォーターディッシュ 屋外設備:屋根付きテラス・ガス式バーベキューコンロ・ウッドテーブル・チェア・流し台・プライベートドッグラン・リードフック・ペット用ゴミ箱 |

キャビン
木の香りを楽しめるログキャビンです。大小さまざまなキャビンがあります。丘の斜面に立てられておりますので眺望も楽しめます。
1名/泊 | 6,700円~(2名より宿泊可能) |
CAMPキャビン12 場内西側の遊園地に近く、ワイルドクッキングガーデンで食事をする際にも便利です。大型のキャビンで12名まで宿泊可能です。丘の斜面に建てられているので、素晴らしい眺望が楽しめます。 定員:6名以上12名まで 設備:電源・エアコン・冷蔵庫・寝具 |

CAMPキャビン6 こちらも場内西側の遊園地の近くに建てられていますが、キャビン12と比べると小型で通常の一家族向けのキャビンです。 定員:6名 設備:電源・エアコン・冷蔵庫・寝具 |

CAMPキャビン4 場内の東側、フロントの近くに建てられています。定員4名の小型のキャビンですが、十分な設備がそろっています。 定員:4名 設備:エアコン・冷凍冷蔵庫・ウォシュレット付きトイレ・洗面台・2段ベッド・寝具 |

トレーラー
トレーラーは、全棟にベッド・シャワー・トイレ・屋根付きバーベキューエリアが設置されており、さらに調理器具や食器も用意されている人気の施設です。代表的なものを見てみましょう。
1名/泊 | 9,800円~(2名より宿泊可能) |
TAKIBI 約10畳の広さで6人まで宿泊できる大型のトレーラーに、屋根付きのウッドデッキテラスが併設されています。そのテラスにはテーブルや炭火用グリル、ファイヤーピットが設置されていて焚き火を楽しめます。ウッド調の室内は木の暖かみが居心地の良さを醸し出します。 定員:6名 設備:カトラリー・食器類・調理器具・エアコン・冷凍冷蔵庫・電子レンジ・電気ケトル・水洗トイレ・バス・アメニティ 屋外設備:屋根付きテラス・バーベキューグリル・焚火スペース・照明器具・チェア、テーブル |

ロイヤルスリーパー8 スリーパーエリアは石老山が望め、素晴らしい眺望です。小高い丘の上に4人用・6人用・8人用のトレーラーハウスが並んでいます。8人用のロイヤルスリーパー8は2棟建てで寝室用とリビング用に分かれており、2棟の間は屋根付きの広いウッドデッキで繋がっています。デッキの隅にはファイヤービットとハンモックチェアも用意されています。 定員:8名 設備:食器・調理器具・エアコン・冷蔵庫・電子レンジ・電気ケトル・トイレ・シャワー・キッチン・アメニティ・シングルベッド×4 屋外設備:ハンモック・ファイヤーピット・テント地屋根・炭火用バーベキューグリル・ウッドチェア、ウッドテーブル |

PICAさがみ湖の施設
ここでは『PICAさがみ湖』のそれぞれの施設を紹介します。
トイレ
共用トイレは場内4カ所ありますが、外観もおしゃれですし、内部も清潔によく手入れされています。手洗いカウンターも広いので、朝の準備の際も便利です。中には授乳室付きのトイレ棟もあり、冷暖房・電子レンジ完備でお湯も出ます。
炊事場
炊事場はもちろん、屋根が付いており電気も付きます。各サイトにあるので、それほど歩かずに行けるので便利です。蛇口の数もたくさんあり、区画数以上あるので、待ち時間もなく快適に使用できます。スポンジや洗剤も常備してあります。
売店
営業時間:午前9時~午後7時(休前日:午前9時~午後9時)。
蚊取り線香・炭・薪・着火炭・紙皿・紙コップ・ラップ・氷・シャンプーセット・歯磨きセット・虫よけスプレー・乾電池・各種ソフトドリンク・水・アルコール類・お菓子類・カップヌードルなど。
レンタル品
毛布(500円)・シュラフ(700円)・アウトドアチェア(500円)・焚き火台(700円)・ランタン(ガソリン用1,200円)・ランタン(LED800円)・ウレタンマット(100円)・バーベキューグリル(網付き1,500円)・グリル網(500円)・鉄板(500円)・炊飯器(800円)・延長コード(300円)・BBQツールセット(1,500円)・電子ケトル(700円)・シーツ(150円)・バスタオル(200円)など。
ゴミ捨て場
場内数カ所にリサイクルステーションが設置されています。動物対策も施されており安心です。受付でもらった袋に入れて分別して捨ててください。
シャワー
フロント横など、場内5カ所に無料の温水シャワー室があります。中はきれいに手入れされています。
利用時間:午前6時~午後11時
料金:無料
お風呂・相模湖温泉うるり
園内には天然温泉の相模湖温泉うるりがあります。相模湖温泉を源泉とするアルカリ温泉と、血行障害と疲労回復に効果がある高濃度炭酸泉があります。露天風呂からは石老山を見渡せ開放的です。30分おきにキャンプ場からの送迎バスが運行されています。
料金:大人900円~・子ども500円~
PICAさがみ湖の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
たからやフレサ 相模湖店
『PICAさがみ湖』から約10分の場所にあるスーパーです。店内にはバーベキューやキャンプに必要な商品が豊富にそろっています。
住所 | 神奈川県相模原市緑区寸沢嵐933-1 |
TEL | 042-683-6231 |
営業時間 | 午前10時~午後9時 土日:午前9時30分~午後9時 |
距離 | PICAさがみ湖から3.7km |
お風呂
京王高尾山温泉 極楽湯
内湯や露天風呂のある和風の温泉施設です。檜風呂やサウナも楽しめますし、食事も食べられます。
住所 | 東京都八王子市高尾町2229-7 |
TEL | 042-664-4126 |
入館料金 | 平日)中学生以上:1,000円、小学生以下:500円、3歳以下:無料 土日祝)中学生以上:1,200円、小学生以下:600円、3歳以下:無料 |
入館時間 | 午前8時~午後10時45分 |
距離 | キャンプ場から約15.7km |
アクティビティ
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
併設された遊園地では定番アトラクションが楽しめます。もちろん、絶叫マシンもありますよ。入園料2日分と1日分のフリーパスがセットになったお得なパックもありますよ。
MTBエンジョイパーク
キャンプ場内にキッズ専用のMTBコースがあります。全長400mのシングルトラックのコースです。なお、利用は小学生以下に限ります。
利用時間:午前9時~午後5時
料金:600円(宿泊利用者価格)
PICAさがみ湖に近いおすすめキャンプ場
神奈川県:【ボスコオートキャンプベース】

山梨県:【ネイチャーランドオム】

神奈川県:【リッチランド】

山梨県:【山伏オートキャンプ場】

神奈川県:【このまさわキャンプ場】

まとめ
今回は神奈川県の『PICAさがみ湖』をご紹介しました。
『PICAさがみ湖』は、キャンプはもちろん、遊園地や温泉も楽しめる複合施設です。大自然に囲まれた空間でアウトドア旅を楽しみましょう。
本記事を参考にして『PICAさがみ湖』を利用してみてください。