みなさんはどんなキャンプ場でキャンプをしたいと思っているでしょうか。『精進湖キャンピングコテージ』は、湖畔キャンプを楽しむことができるキャンプ場です。精進湖と言えば、富士五大湖の中で1周6.8kmと小さいことは小さいです。しかし、キャンプしている方々にとってこの程度で充分という方々が多いですね。充分すぎるほどです。そして、精進湖キャンピングコテージの魅力は、富士山を眺めながらキャンプできることです。富士山を見て、みなさんは何を思うのでしょうか。
今回はそんな『精進湖キャンピングコテージ』についてご紹介していきます。
精進湖キャンピングコテージの詳細情報
まずは『精進湖キャンピングコテージ』の詳細情報からです。
精進湖キャンピングコテージとは
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進495 |
TEL | 0555-87-2005 |
アクセス | 東名高速道路利用の場合 東名高速道路御殿場ICを山中湖方面出口を出、東富士五湖道路を経由し、河口湖ICより、国道138号線にて精進湖を目指します。 大阪から:東名高速道路富士ICを富士吉田、河口湖方面出口から出、西富士五湖有料道路、富士宮道路へと。 中央自動車道利用の場合:中央自動車道を河口湖ICで降り、国道139号線へと。 中央自動車道を甲府南ICで降り、甲府・精進湖線へと。 |
予約方法 | 利用する日の3ヶ月前から電話で受付しています。 キャンプサイトの方は予約はありません。 |
チェックイン/アウト | 午前9時30分〜 午後6時/正午12時 |
営業期間 | 3月中旬〜12月中旬 要確認 |
公式サイト | https://shojiko.jp/ |
『精進湖キャンピングコテージ』の魅力は、なんと言っても精進湖と富士山を眺めることができることです。なんだか、神聖な気持ちにもなって心が穏やかになるのではないでしょうか。精進湖から望む富士山は、ちょうど富士山の手前にある小さな山が子供のように見えることで「子抱き富士」という呼び方がされているようです。
そして『精進湖キャンピングコテージ』からは逆さ富士も拝むことができます。また、『精進湖キャンピングコテージ』の魅力と言えば料金がリーズナブルであることです。
サイトの種類と料金
サイトは、コテージ、バンガロー、グランピング、フリーサイトがあります。
コテージ
コテージなら雨が降ってきても心配する必要がありませんし、優雅な別荘気分です。こちらは全3棟、 最大10名利用することができます。コテージは2階もあって、結構広めスペースです。
料金 | 45,000円~ |

バンガロー
気軽にアウトドアを楽しみたいならバンガローという選択肢もあります。こちらは、共同炊事場&トイレです。
全3棟 定員4名・6名・8名 最大で10名で利用することができます。
料金 | 14,000円〜 |

グランピング
おしゃれなベル型コットンテントでテンションも思いきりアップするでしょう。こちらではリビングデッキで焚き火をしたり、バーベキューしたりすることができます。平日限定で1組。 最大で3名。
料金 | 15,000円〜 |

フリーサイト
こちらは予約なしのフリーサイトです。ですから、いい場所を取りたいと思えば、それなりに覚悟が必要です。
料金 | 小学生以上(1名様) 1,000円 バイク・自転車(1台) 600円 普通車・軽自動車・中型車(1台) 1,000円 大型車・トレーラー(1台) 2,000円 |

カヌー大会が開催されているときは、キャンプで使用することができないので注意が必要です。
精進湖キャンピングコテージの施設
ここでは『精進湖キャンピングコテージ』の施設を確認します。
管理棟
階段を上がり右側に管理棟があります。チェックイン時には番号札がもらえるので、見えやすいようにテントにかけておきます。
トイレ
トイレは管理棟の前にあります。キレイに掃除されているので、安心して利用することができます。水洗式トイレです。

炊事場
炊事棟は2箇所あります。ひとつは管理棟の前、ふたつめはキャンプサイトです。水の勢いもいい感じで、流し台も大きめで不自由はしません。

アクティビティ
『精進湖キャンピングコテージ』へいらっしゃれば、楽しい釣り体験をすることができます。精進湖と言えば、バス・わかさぎ・ブラックバス・ブルーギル・カジカ・ヘラブナ・鯉・うなぎ・なまず…… などが生息している湖です。釣りは初めてという方でも充分期待していいのではないでしょうか。ただし、この場所はキャンプ目的でない方も利用することができます。結構人気の場所なので、静かに釣り体験をしたい……という希望に沿うことはできないかもしれません。
精進湖キャンピングコテージの近隣施設
『精進湖キャンピングコテージ』の近隣もチェックしておきましょう。
食料調達(最寄りのスーパー)
キャンプ場付近には買い出しができるスーパーがありませんので、事前に買い出しを済ませた上でキャンプ場に行くことをおすすめします。
河口湖ショッピングセンターBELL
クルマで23分程度走ればこんなスーパーがあります。充分買い出しに利用することができそうです。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986 |
TEL | 0555-73-4500 |
営業時間 | 午前10時~午後7時 |
距離 | キャンプ場から17.2km |
お風呂
富士眺望の湯 ゆらり
富士眺望の湯 ゆらりは、『精進湖キャンピングコテージ』から、クルマで10分程度です。『精進湖キャンピングコテージ』にシャワーがありませんので、この温泉がなおさらありがたいと感じるでしょう。露天風呂付きの綺麗な温泉施設です。富士山の眺望抜群のパノラマ風呂であったり、炭酸泉など16種類のお風呂があります。また、お風呂だけでなく、食事もすることができます。
また、キャンプ場受付で割引券がもらえます。
住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 |
TEL | 0555-85-3126 |
入館料金 | 大人:午前10時~午後7時:平日1,300円、土日祝:1,500円、午後7時~平日:1,100円、土日祝:1,300円(貸バスタオル・フェイスタオル付) 子ども(4歳~小学生):平日650円、土日祝700円(貸フェイスタオル付) |
入館時間 | 午前10時~午後10時(最終入館:午後9時) ※季節により変更あり |
精進湖キャンピングコテージに近いおすすめキャンプ場
ニューブリッヂキャンプ場

Retreat camp まほろば

夢見る河口湖コテージ戸沢センター

河口湖オートキャンプ場

まとめ
今回は山梨県にある『精進湖キャンピングコテージ』についてご紹介しました。
『精進湖キャンピングコテージ』は湖畔キャンプ場であり、富士山を眺めることができるキャンプ場です。コテージ、バンガロー、グランピングはとてもきれいですし、フリーサイトではなく、こちらがいいという気分にもなってしまうかもしれません。
ちょっとレベルの高いキャンプがしたい、キャンプスタイルの選択肢が欲しいという方は、『精進湖キャンピングコテージ』を訪れてみてはいかがでしょうか。