「道の駅」というと、旅行やドライブには欠かせない存在で「休憩したり買い物や飲食を楽しんだりする場所」というイメージがあるかと思います。そんな道の駅でキャンプもできるとしたらどうでしょうか?テント泊やコテージ利用でのキャンプもしつつ「道の駅」では買い物や飲食を楽しむという、リゾート施設的な過ごし方も可能です。
この『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』では、キャンプ、水遊び、魚取り、散策などができるため、アウトドアな休日を過ごしたい方におすすめ。特に家族や友人と楽しむには、うってつけのキャンプ場です。
今回はそんな『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』についてご紹介していきます。
『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』の詳細情報
それでは、ここから具体的に『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』が具体的にどのような場所なのか、概要や料金、施設などに関して紹介します。
『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』とは
住所 | 岐阜県加茂郡白川町和泉181 |
TEL | 0574-72-2462 |
アクセス | 東海環状自動車道美濃加茂IC→国道41号線→白川口交差点→県道62号線→「道の駅 清流白川クオーレの里」 |
予約方法 | 公式HPよりオンライン予約(なっぷ) |
チェックイン/アウト | 利用サイトによりそれぞれ異なる ※詳細は「サイトの種類と料金」にて記載 |
営業期間 | 通年営業(水曜休業日※宿泊施設は営業) |
公式サイト | https://e-900.com/ |
『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』は岐阜県加茂郡白川町にある道の駅「清流白川 クオーレの里」に併設されているキャンプ場。「アウトドアエリア」と「ワクワク公園エリア」の二つのエリアに分かれているのが特徴です。「アウトドアエリア」ではキャンプやバーベキューなどを、「ワクワクエリア」では飲食や買い物などを楽しむことができます。キャンプはもちろん、水遊びや魚釣り、広々とした「芝生の広場」では、スポーツをしたり遊具で遊んだりすることも可能。大人から子供まで、多くの方が楽しめるキャンプ場です。更に、キャンプ場から5㎞ほど進むと「笹原高原エリア」まで行くこともでき、美濃白川の自然を楽しむこともできます。
サイトの種類と料金
『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』にでは「フリーテント」「オートキャンプ」「バンガロー」「コテージ」「デイキャンプ」の5つの楽しみ方ができます。更に「バーベキューハウス」では、手ぶらでもバーベキューが可能。
チェックイン/チェックアウトもそれぞれ異なるため、要確認です。
フリーテントサイト | チェックイン正午12時~午後5時 チェックアウト午前8時30分~午前11時 |
オートキャンプサイト | チェックイン午後1時~午後5時 チェックアウト午前8時30分~午前10時 |
バンガロー | チェックイン午後1時~午後5時 チェックアウト午前8時30分~午前10時 |
ロッジ | チェックイン午後1時~午後5時 チェックアウト午前8時30分~午前10時 |
コテージ | チェックイン午後3時~午後5時 チェックアウト午前8時30分~午前10時 |
デイキャンプ | チェックイン午前9時~正午12時 チェックアウト午後5時まで |
フリーテントサイト
6名まで。湖畔を眺めながらの林間キャンプを楽しめます。
料金 | 3,000円 |

オートキャンプサイト
6名まで。電源あり、車乗入可能。広々としたスペースでゆったりオートキャンプが楽しめます。
料金 | 5,000円 |

4名タイプバンガロー(電源付あり)
全4棟(電源付全1棟)、6畳1間、キャンプエリア中央部のシンプルなバンガロー。
料金 | 6,000円(電源付7,000円) |

5名タイプバンガロー
全1棟、9畳1間。キャンプエリア中央部のシンプルなバンガロー。
料金 | 7,000円 |

6名タイプバンガロー(電源付あり)
全5棟(電源付全10棟)、10畳。キャンプエリア中央部のシンプルなバンガロー。電源付タイプは、清流白川河畔沿いに並ぶ明るい雰囲気のバンガロー、土間スペース。
料金 | 8,000円(電源付11,000円) |

8名タイプバンガロー(電源付のみ)
全3棟 、14畳。清流白川河畔沿いに並ぶ明るい雰囲気のバンガロー、土間スペース。
料金 | 13,000円 |

12名タイプバンガロー(電源付のみ)
全1棟 、18畳。12名タイプバンガロー(電源付のみ)キャンプエリア中央部の明るい雰囲気のバンガロー、ウッドデッキ付き。
料金 | 15,000円 |

8名タイプバンガロー(バス・トイレ付)
全2棟 、14畳。8名タイプバンガローにバス・トイレが付属されたタイプ。
料金 | 15,000円 |

大型バンガロー「大正ロッジ」
全1棟、18名まで。16畳、バス・トイレ・キッチン、その他基本設備、バーベキュー。
料金 | 30,000円+α(1名につき別途利用料500円) |

ロッジ「木づな 最大4名」
全1棟、4名まで。9畳、キッチン、その他基本設備、バーベキュー。
料金 | 15,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

ロッジ「木づな 最大6名」
全1棟、6名まで。9畳、キッチン、その他基本設備、バーベキュー。
料金 | 17,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

コテージ(ベーシックタイプ)
ロフトタイプ全6棟。平屋タイプ全4棟、6名まで、2LDK、各種設備。少人数ファミリー向け、一番人気のコテージ。
料金 | 22,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

コテージ(ログハウスタイプ)
全1棟、6名まで。2LDK、各種設備。ログハウス工法で造られた、雰囲気のあるコテージ。
料金 | 22,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

コテージ(スーペリアタイプ)
全3棟、8名まで。2~4LDK、各種設備 間取りにゆとりを持たせたスペース設計。
料金 | 27,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

コテージ(スーペリア2F建タイプ)
全1棟、10名まで。4LDK、各種設備。間取りにゆとりを持たせたスペース設計。
料金 | 32,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

コテージ(スーペリア平屋タイプ)
全1棟、10名まで。3LDK、各種設備。間取りにゆとりを持たせたスペース設計。
料金 | 32,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

大型コテージ桧香里
全1棟、16名まで。5LLDDKK、部屋数の多い2世帯型タイプ。バス・トイレ・キッチンなど各2カ所ずつ、大人数向けの大型コテージ 。
料金 | 42,000円+α(1名につき別途利用料1,000円) |

デイキャンプ
6名まで。フリーテントサイト内で利用可能。
料金 | 1,000円 |
バーベキューハウス
8名まで。屋根付きのスペース内でバーベキュー可能(釜、鉄板などあり)、食材持込OK。
料金 | 3,000円 |
美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里の施設
管理棟
アウトドアエリア「クオーレセンター」内にあり。
トイレ
4カ所あり。
炊事場
6カ所あり。
アクティビティ
キャンプ場内の渓流小公園「アクア・パルコ」でマス釣りが可能なほか、「芝生の広場」ではパターゴルフやバドミントン、木製遊具を楽しむことができます。更に、毎月季節に応じたイベントが開催されているため、公式HPなどで確認してみてください。
美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里の近隣施設
『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』の近隣にはどのような施設があるのか「スーパー」「お風呂」「観光/アクティビティ施設」に関して紹介します。
食料調達(最寄りのスーパー)
『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』近隣にはスーパー、コンビニ、ホームセンターなどが点在しています。いずれも10分圏内にあるため、手軽に出かけることができます。
マツオカ 白川店
キャンプ場から約7分。
住所 | 岐阜県加茂郡白川町三川2020-3 |
TEL | 0574-72-1557 |
営業時間 | 午前9時~午後8時 |
距離 | キャンプ場から約5km |
セブンイレブン 加茂白川店
キャンプ場から約6分。
住所 | 岐阜県加茂郡白川町河岐1609-2 |
TEL | 0574-72-1716 |
営業時間 | 24時間営業 |
距離 | キャンプ場から約4km |
コメリハード&グリーン 美濃白川店
キャンプ場から約7分。
住所 | 岐阜県加茂郡白川町三川字鎌長1280-1 |
TEL | 0574-74-0033 |
営業時間 | 午前9時~午後7時30分(金曜日午前9時~正午12時30分) |
距離 | キャンプ場から約5km |
お風呂
『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』からは「道の温泉駅 かれん」が比較的利用しやすい温泉です。帰り道に寄っていくのに良いでしょう。
道の温泉駅 かれん
キャンプ場から約25分。
住所 | 岐阜県下呂市金山町金山911-1 |
TEL | 0576-32-4855 |
入館料金 | 大人:500円、子供:300円、6歳未満:無料 |
入館時間 | 午前11時~午後9時(木曜午後1時~午後9時) |
距離 | キャンプ場から約19km |
アクティビティ
日本最古の石博物館
「日本最古の石」の文字通り、日本で見つかった最古の石や、カナダで発見された「地球最古の石」を始め、様々な珍しい鉱物を展示している博物館です。地球の構造やあらゆる自然現象についても学ぶことができます。
つちのこ 資料館
実際に存在しているのかどうか謎に包まれている生物である「つちのこ」。その生態や目撃情報に関する文献、動く模型などがある資料館です。伝説の「つちのこ」について知ることができるため、興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里に近いおすすめキャンプ場
岐阜県:【宮島キャンプ場】

岐阜県:【福岡ローマン渓谷オートキャンプ場】

岐阜県:【塔の岩オートキャンプ場】

岐阜県:【めいほう高原キャンプフィールド】

岐阜県:【アオミキャンプ場】

まとめ
今回は岐阜県にある『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』についてご紹介しました。
道の駅とキャンプ場が一体となっているため、様々な過ごし方が可能です。
キャンプができる「アウトドアエリア」にはサイトも多く、アクティビティも充実しているため、多くの方がよりアウトドアを楽しめるような設計になっています。
家族や友人とよりアクティブで充実したアウトドアを楽しみたいという方は『美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里』を訪れてみてはいかがでしょうか。