岡山県高梁市にある『弥高山公園キャンプ場』は、自然豊かな弥高山の中腹に立地するロケーション抜群のキャンプスポット。宿泊方法のバリエーションが多く、5種類の宿泊施設と6つのキャンプエリアで充実したひとときを過ごすことが可能です。
今回は、そんな弥高山の自然に囲まれた『弥高山公園キャンプ場』の魅力について詳しく迫っていきたいと思います。
弥高山公園キャンプ場の詳細情報
弥高山公園キャンプ場とは
住所 | 岡山県高梁市川上町高山4301-1 |
TEL | 0866-48-2830 |
アクセス | 岡山自動車・道賀陽ICから車で約60分 |
予約方法 | 電話 |
チェックイン/アウト | 正午12時/正午12時 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | http://www.yataka654.com/modules/contents/index.php?content_id=8 |
『弥高山公園キャンプ場』は岡山県高梁市にあるキャンプ場。標高654mの名山「弥高山」の中腹に位置し、晴れた日には美しい雲海を眼下に見下ろすことができる絶好のロケーションです。約17haの広大な敷地内には、ロッジをはじめ、貸別荘、バンガロー、山の家など充実度が高い宿泊施設を完備。
テントサイトは全て車の乗り入れが可能なため荷物の積み下ろしがしやすく、初心者キャンパーにもおすすめです。季節感じる豊かな自然も魅力のひとつであり、春には10万本のツツジ、梅雨時にはアジサイ、秋には紅葉といった綺麗に咲き誇る花々も楽しめるキャンプ場です。
サイトの種類と料金
『弥高山公園キャンプ場』は5種類の宿泊施設と6つのキャンプエリアで構成されている大規模なキャンプ場です。以下では各宿泊方法についてご紹介していきます。
ロッジ
キャンプ場の中心施設である「弥高山ロッジ」では、食事付きの宿泊もしくは素泊まりでの利用が可能です。宿泊部屋には8畳4部屋、6畳3部屋の和室が用意されており、テレビ・エアコン・お風呂と室内設備も充実しているため年間を通して快適に過ごせます。
1泊(食事付き) | 現在対応不可 |
1泊(食事なし) | 大人:3,300円、子供:2,500円 |
貸別荘
8人用が3棟、6人用が1棟完備されている2階建ての宿泊施設。1階はフローリング、2階には和室という和洋折衷の室内空間が特徴的です。全棟にキッチン、バス、トイレといった水回り設備が完備されており、冷蔵庫・電子レンジもあるので本格的な調理も楽しめます。8人用の貸別荘にはテラス・庭付きの棟もあるので屋外でバーベキューを満喫したいといった方にはぴったりです。
1泊(8人用) | 6人まで:22,000円 7人以上:追加1,200円/人 |
1泊(6人用) | 4人まで:14,800円 5人以上:追加1,200円/人 |
バンガロー
場内に全15棟設置されている木造りの宿泊施設。全棟に和室部屋が採用されており、8畳・6畳・5.5畳の3種類のバンガローから選択が可能です。室内にキッチン・トイレ・バスは設置されていないため、付近にある炊事場や公衆トイレを利用する必要があります。
1泊 | 3,500円~5,000円 |
休憩(3時間) | 1,500円~2,000円 |
山の家
場内に1棟のみ設置されている団体専用の宿泊施設。平屋建ての一軒家となっており、最低10名〜最大20名までの利用が可能です。建物内は10畳・6畳・3畳の3つの部屋が襖で仕切られており、10畳部屋には冷房、敷布団、毛布も完備されています。バス、トイレは無いので、すぐそばの公衆トイレ、コイン式シャワーを利用する必要があります。
1泊 | 大人:1,800円、子供:1,600円 |
休憩(3時間) | 500円/人 |
林間教室
林間教室は38.5畳の大広間がある大型の施設。学生や団体での宿泊にも利用できるほか、ホワイトボードが常備されているので会議の場としても活用が可能です。希望があれば大広間の半室分だけの利用もでき、料金も半額に済ますことができます。
1泊 | 大人:2,200円、子供:1,900円 |
休憩 | 1,000円~2,000円/時間 |
キャンプ場
キャンプエリアは「アカマツ・ツツジ・西オートキャンプ・サクラ上・サツキ・サクラ下」の全6エリアに分かれ、通常時は全て車の乗り入れが可能です。場内で唯一の区画サイトであるアカマツは、AC電源も完備されているので快適性が抜群。ほか5つのエリアはフリーサイトとして利用ができ、ツツジが綺麗なエリアや遊具施設が近いエリア、芝生地が綺麗なエリアなどそれぞれ個性的な良さを持つエリアで構成されています。各キャンプエリア内には炊事棟・トイレが設置されています。
1泊 | 1,000円~2,000円 |
デイキャンプ | 500円~1,000円 |
弥高山公園キャンプ場の施設
管理事務所
管理事務所は弥高山ロッジ内にあり、受付や売店も設置されています。キャンプファイヤー用の木材や薪、灯油といった燃料の販売のほか、キャンプアイテムの貸し出しも実施しており、調理器具からテーブルセット、毛布類まで調達ができます。また、ロッジには「弥高山直売所」が隣接されており、高梁市川上地域で採れた特産品や新鮮な野菜の購入が可能です。
炊事場
場内に全8箇所あり、各宿泊エリア付近に1箇所は完備されています。水道とシンクのみのシンプルな炊事場ですが屋根付きとなっているので天候の心配なく利用が可能です。
トイレ
場内に全8箇所設置されています。炊事場同様にどの宿泊エリアからもアクセスがしやすい配置になっているのがポイント。テントサイトにあるトイレは汲み取りの和式となっているので、洋式トイレを使用したい場合は管理事務所前トイレの利用がおすすめです。
シャワー室
バンガローと山の家付近の2箇所に設置されています。1回100円のリーズナブルなコイン式シャワーが採用されており、3分間利用が可能です。
瀬戸内海を一望できる展望台が一押し!
キャンプ場がある弥高山の山頂には、360度のパノラマが楽しめる展望台が設置されています。展望台からは吉備高原の山々に伯耆大山、瀬戸内海の島々を一望することができ、さらに晴れた日の朝には朝日に照らされた美しい雲海の姿も楽しむことができます!
山頂までの道のりにも色鮮やかに咲くレンゲツツジが植えられており、道中も楽しみで溢れているのが魅力的。キャンプ場から山頂までの距離も徒歩15分ほどのため、体力に自身が無い方でもぜひ足を運んでみてください。
弥高山公園キャンプ場の近隣施設
『モビレージ東条湖』の近隣にはどのような施設があるのか「スーパー」「お風呂」「観光/アクティビティ施設」に関して紹介します。
食料調達(最寄りのスーパー)
管理事務所横の直売所も買い物に便利ですが、キャンプ場から車で約10分の場所にあるスーパー「ハッピーライフいけだ」も食料品や日用品が揃っているので買い出しにおすすめです。
ハッピーライフいけだ
住所 | 岡山県高梁市川上町地頭1309-3 |
TEL | 0866-48-3012 |
営業時間 | 午前9時~午後7時 |
距離 | キャンプ場から約9.2km |
お風呂
神石高原温泉
キャンプ場から車で約25分の場所にある温泉施設。お肌に優しい単純弱放射能温泉を採用しており、関節リウマチや痛風に効果が期待できます。まるで美容液のようなトロッとした乳白色のお湯が特徴的です。
住所 | 広島県神石郡神石高原町井関1282 |
TEL | 0847-85-3553 |
入館料金 | 大人:850円、小学生以下:450円 |
入館時間 | 午前10時~午後9時 火曜定休 |
距離 | キャンプ場から約17.8km |
アクティビティ
磐窟渓
キャンプ場から車で約17分で着く布瀬川沿いにある渓谷。岡山県では有数の景勝地として知られており、深さ100mもの谷壁や屹立した岩壁など、長い年月をかけて造られた勇壮な自然美を満喫可能です。平成22年に休洞となるまでは、ダイヤモンドケープと呼ばれる鍾乳洞や磐窟洞も存在しました。
穴門山神社
キャンプ場から車で約10分の場所にある古社。まさに秘境とも呼べる人里離れた山の奥地にある由緒正しき神社です。境内には「御神窟」と呼ばれる神聖な鍾乳洞もあり、神秘的な雰囲気を味わえるスポットです。
弥高山公園キャンプ場に近いおすすめキャンプ場
砂川公園キャンプ場

大佐山オートキャンプ場

神石高原ティアガルテン

まとめ
今回は岡山県高梁市にある『弥高山公園キャンプ場』を紹介しました。
弥高山のたっぷりの自然に囲まれたキャンプ場は、都会の喧騒を忘れてのんびり過ごせる癒しのスポットです。宿泊施設、キャンプエリアはともにバリエーションが豊富なため、何回訪れても飽きが来ないのが魅力的。
四季折々の美しい花々、緑豊かな大自然に囲まれながらキャンプを満喫したいなら、ぜひ弥高山公園キャンプ場を利用してみてください。