『日時計の丘公園オートキャンプ場』は、自然豊かな黒田庄の谷あいにある日本オート協会5つ星認定の高規格キャンプ場です。四季折々の自然を満喫しながらキャンプを楽しめます。
今回はそんな『日時計の丘公園オートキャンプ場』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
日時計の丘公園オートキャンプ場の詳細情報
日時計の丘公園オートキャンプ場とは
住所 | 兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14 |
TEL | 0795-28-4851(午前9時~午後6時) |
アクセス | 中国自動車道・滝野社ICより車で約30分 舞鶴若狭自動車道・春日ICより車で約40分 |
予約方法 | 公式サイト、電話 |
チェックイン/アウト | 午後2時~午後6時/午後1時 |
営業期間 | 1月4日~12月28日 |
公式サイト | https://www.nishiwaki-hidokei.jp/ |
『日時計の丘公園オートキャンプ場』は、兵庫県の西脇市にあるキャンプ場です。オートサイト・ログハウス・コテージがある高規格キャンプ場です。
サイトの種類と料金
『日時計の丘公園オートキャンプ場』のサイトは、オートサイト・コテージ・ロッジの3タイプがあります。詳しく見ていきましょう。
オートサイト
テントサイトは全て車の乗り入れが可能なオートサイトです。水路が近くを流れている「川よこサイト」や近くに池が見える「池よこサイト」、樹木が生い茂っている「森よこサイト」、キャンプサイトなど、風景に見合った名称がついていますが、どちらのサイトを選んでも大差のない区画サイトです。そして嬉しいのが全サイトにAC電源と水道が付いていることです。
1泊 | 休日前:3,500円、休日前以外:3,000円 |
デイキャンプ | 1,500円 |

コテージ
コテージにはデッキテラスが付いており、ユニットバス・トイレ・キッチン・冷蔵庫・テレビなどが完備されているので、キャンプ初心者の方でも快適に過ごせます。キッチンはIHコンロで、IH対応のフライパンも完備されています。2階のロフト部が寝室、1階にはこたつが設置された和室スペースやリビングもあります。
1泊/定員7人 | 休日前:11,000円、休日前以外:9,000円 |
ロッジ
ロッジは6人用と4人用、そしてバリアフリー対応のロッジもあります。ユニットバスやトイレ、キッチンなど基本的な設備はコテージと変わらないので、スペースはそれ程広くなくていいという方にはロッジがおすすめです。コテージ、ロッジどちらを選んでもテラスバーベキューを楽しめます。
6人用/泊 | 休日前:7,000円~8,000円、休日前以外:5,000円~6,000円 |
5人用/泊 | 休日前:10,000円、休日前以外:8,000円 |
4人用/泊 | 休日前:9,000円、休日前以外:7,000円 |
日時計の丘公園オートキャンプ場の施設

ここでは『日時計の丘公園オートキャンプ場』のそれぞれの施設を紹介します。
トイレ
トイレは、管理棟とコテージ横、キャンプサイトの3カ所あります。コテージ横のトイレは和式と洋式があり、洋式の1つにはウォシュレット付きの暖房便座が付いています。設備は古いですが、清掃はきちんとされています。
管理棟のトイレはウォシュレット付き暖房便座の洋式トイレです。こちらのトイレも清掃も行き届いており清潔です。
炊事場
場内には2カ所の炊事場があり、水道口が3カ所あります。炭床のあるかまども3カ所あります。そして嬉しいポイントが3カ所の蛇口すべてで温水が出ます。2カ所の炊事場ともきれいに管理されています。
売店
歯ブラシ・タオル・きんちゃく袋・ヘアーブラシ・カミソリ・リンスインシャンプー・ボディーソープ・化粧水・乳液・メイク落とし(各200円)が販売されています。
レンタル品
レンタル品は、テント(1,500円)・タープ(500円)・フロアマット(100円)シュラフ(300円)・毛布(200円)・テーブル(500円)・イス(100円)・ランタン(500円)・ツーバーナー(1,000円)・グリル(800円)・はんごう(200円)・大鍋(200円)・ダッチオーブン(500円)・グランドゴルフクラブ(200円)ボール各種(無料)・バドミントン(無料)があります。
ゴミ捨て場
ゴミ捨て場は、キャンプサイトに入ってすぐの場所にあります。分別をすれば燃えるゴミ(生ゴミ含む)・カン・ビン・ペットボトルが無料で捨てられます。なお、発泡スチロール・ガスボンベ類・ダンボール類は持ち帰りです。
ランドリー
『日時計の丘公園オートキャンプ場』には、全自動の洗濯機と乾燥機も完備されています。連泊の際はランドリーがあると助かりますし、最終日の夕方に洗濯をしておくと帰宅してからが楽です。
温水シャワー
シャワー室が全部で6室あります。シャワー室の中には脱衣所とドライヤー完備の洗面所があります。キャンプ場によくあるコインシャワー室とは違い、きちんとした広くてきれいなシャワー室です。大人1人と子ども1人が入っても余裕で使える広さがあります。ただし、シャンプーやボディーソープなどは設置されていませんので、持参するか購入する必要があります。
農園レストラン
敷地内に農業レストランがあり、モーニングセットや地元の黒田庄牛の焼きしゃぶ定食、同じくハンバーグ定食やきつねうどんなどの軽いものまで食べられます。価格的にもリーズナブルです。
日時計の丘公園オートキャンプ場の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
マックスバリュ 西脇寺内店
キャンプ場から車で11分ほどに位置するスーパーです。食材の品揃えも豊富です。野菜や肉の鮮度も評判です。
住所 | 兵庫県西脇市寺内514 |
TEL | 0795-23-4800 |
営業時間 | 午前8時~午後11時 |
距離 | キャンプ場から約5.3km |
エーコープ 桜丘店
こちらのお店には黒田庄和牛直売店があります。和牛の産地だけあり、通常国産牛を買うくらいの価格でブランド和牛を買えます。大型の店舗ではありませんが、地元の野菜の直売をはじめ品揃えが良いと評判です。
住所 | 兵庫県西脇市黒田庄町313-10 |
TEL | 0795-28-2303 |
営業時間 | 午前9時30分~午後9時 |
距離 | キャンプ場から5.8km |
お風呂
丹波の湯
丹波の湯はキャンプ場から19分ほどの場所にあります。美肌効果や神経痛に効能のある薬草風呂を楽しめます。泡の出る大浴場やサウナもあります。
住所 | 兵庫県丹波市山南町和田338-1 |
TEL | 0795-76-2121 |
営業時間 | 午前10時~午後9時(最終受付:午後8時30分) 水曜定休 |
利用料金 | 大人:600円、小学生:400円 |
距離 | キャンプ場から12.4km |
アクティビティ
川遊び
場内には川が流れていますが、護岸がしてあり魚は見当たりません。しかし、子どもが水遊びをするにはちょうどいい川です。実際に子どもたちが水着で水鉄砲などで遊んでいます。
グランドゴルフ
グランドゴルフとは、1本のクラブのみで決められたコースを回りスコアを競うスポーツです。ルールも簡単なので、大人から子どもまで楽しむことができます。
日時計の丘公園オートキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
兵庫県:【南光自然観察村】

兵庫県:【天滝公園キャンプ場】

兵庫県:【グランドーム神戸天空】

兵庫県:【モビレージ東条湖】

兵庫県:【羅漢の里】

兵庫県:【ちくさマウンテンビレッジ】

兵庫県:【ハイマート佐仲オートキャンプ場】

まとめ
今回は兵庫県の『日時計の丘公園オートキャンプ場』をご紹介しました。
リーズナブルな価格なのに設備も整っており、電源付き、温水など高規格のキャンプ場です。設備の面から言っても、初心者やファミリーキャンプの方におすすめのキャンプ場です。
ご興味あれば、是非『日時計の丘公園オートキャンプ場』を利用してみてください。