『PICA富士ぐりんぱ』は、標高1,200mの富士山麓の遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場です。目の前には雄大な富士山を眺めることができ、広々として開放感が抜群です。
今回は、そんな『PICA富士ぐりんぱ』がどのような場所なのか、魅力などをご紹介していきます。
PICA富士ぐりんぱの詳細情報
PICA富士ぐりんぱとは
住所 | 静岡県裾野市須山字藤原2427 |
TEL | 055-965-1331 |
アクセス | 東名高速道路 裾野ICより車で約25分 / 御殿場ICより車で約30分 中央自動車道 河口湖ICより車で50分 |
予約方法 | 公式サイト |
チェックイン/アウト | 午後2時~午後7時/~午前11時 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | https://www.pica-resort.jp/grinpa/ |
『PICA富士ぐりんぱ』は、静岡県裾野市にあるキャンプ場です。多彩なコテージをはじめ、テントサイト、清潔感のあるお風呂やシャワーなどが完備されており、キャンプ初心者におすすめのスポットです。
サイトの種類と料金
『PICA富士ぐりんぱ』のサイトは、グリーンエリア テントサイト・テントサイト(A・B・C・S)・セットアップテントサイト・コテージエリア(A・B)・バンガロー・シルバニアファミリーの6タイプがあります。詳しく見ていきましょう。
フリーサイト・SHIBAFU
グリーンエリアにあるフリーサイト・SHIBAFUは芝生の上に設営ができます。春夏は緑がきれいで、奥には広大なドッグランがあります。サイト内には車の乗り入れができないので荷物はカートを借りて運ぶ必要があります。設営する際に、駐車場の近くを選べば荷物運びが楽になります。こちらのサイトは、ゴルフ場の跡地にあるので傾斜が多いのですが、広々設営できるのが魅力のサイトです。

区画サイト・SHIBAFU
2022年7月29日にオープンしたサイトです。あたり一面芝生の区画されたサイトです。雄大な富士山を望みながらキャンプができるサイトです。テント・タープ各1張を張ることができます。
SHIBAFU・グループ
2022年7月29日にオープンしたグループサイトでテントとタープを各3張設営でき定員は18名です。雄大な富士山と眼下に広がる景色を楽しめます。
テントサイトA・電源付
テントサイトA・電源付は、雄大な富士山を望め、電源も使えますし、炊事場やトイレ、お風呂棟も近くです。広さは100㎡あり車を駐車した上で、テントとタープを設営できます。

テントサイトB・電源付
こちらのサイトは木に囲まれているので、プライベート感がありますが、その分富士山は見えにくいです。テントサイトAと比べて区画が狭く大型テントは設営できません。
テントサイトA・電源無し
富士山が良く見えるサイトです。すぐ横にトイレやお風呂・炊事場・自動販売機があり大変便利です。電源を必要としないキャンプをするのであれば、こちらのサイトがおすすめです。こちらも広さは100㎡あり車を駐車した上で、テントとタープを設営できます。このサイトは人気があり、特に夏場は早々に予約が埋まります。利用する際には早めに予約をしましょう。
テントサイトC・電源無し
隣接する遊園地ぐりんぱに一番近いサイトです。トイレや炊事場も近く便利です。区画サイト数自体が少ないので人に干渉されたくないけど、富士山を楽しみたい方に最適なサイトです。
テントサイトS・電源無し
パークエリアの一番奥にある区画なので、人通りが少ないサイトです。ただし、広さが約80㎡なので、他のサイトと比べて少し狭いエリアです。
セットアップテント・ハンモック
設営済みのテントやチェア、薪ストーブAC電源もついており、寒い時期でも安心です。ハンモックに腰かけて、富士山を眺めながらのんびりした時間を過ごせます。ファイヤーピットもついていますので焚き火を楽しみながら、富士山時間を満喫できます。トイレやお風呂・炊事場・自動販売機が近くにあり便利です。

セットアップテント・焚き火
満天の星空と富士山のもとで焚き火を楽しめるファイヤーピットやアウトドアクッキングが楽しめる薪ストーブもついているサイトです。薪割り機がついて、焚き火に特化したサイトです。トイレやお風呂・炊事場・自動販売機が近くにあり便利です。
セットアップテント・サイトテラス付き
ウッドデッキに、食事や団らんをする屋根付きのダイニングスペースと寝室用のテントが張ってあるサイトです。屋根付きのテラスがダイニングスペースなので雨の日でもバーベキューを楽しめます。テントに泊まりたいけど設営が大変そうと考えている方にはセットアップテントはおすすめです。
コテージエリアA
5棟ある全てのコテージで冷暖房とマット・毛布・枕が付いていますので、夏場でも快適に過ごせます。室内は11畳ほどの広さで、ウッドデッキもあります。木々に囲まれているので、富士山はほぼ見えません。

コテージエリアB
こちらも、5棟ある全てのコテージで冷暖房とマット・毛布・枕が付いていますので、夏場でも快適に過ごせます。外と連続したデッキテラスや風景を切り取る開口部など自然とのかかわりを大切にした空間構成です。
トレーラーコテージ
『PICA富士ぐりんぱ』には、トレーラーハウスを利用したコテージが数多くあります。定員が4~6名の広さで8種・35棟ある人気のコテージです。トレーラーコテージはホテル並みの設備なのでキャンプ慣れしていない方に最適です。冷暖房完備はもちろん、ソファーやダブルベッド、冷蔵庫、電子レンジ、ロフトなどが揃っており、食材だけ持参すれば富士山を眺めながらゆっくりとキャンプを楽しめます。

シルバニアファミリーのきいちごの林のかわいいお家
遊園地ぐりんぱの風車が見えるシルバニアファミリーのきいちごの林のかわいいお家。冷暖房完備で16畳、外には広いデッキがあって、ハンモックが付いているのでのんびりと過ごせます。

シルバニアファミリーの森の小さなお家
赤い屋根とログハウス風のデザインが可愛らしく、富士山の眺めが良いコテージです。部屋の中も可愛い内装になっています。冷暖房完備で10畳、ウッドデッキとテラスがあります。
料金
フリーサイト・SHIBAFU | 2,400円~8,800円/泊 |
区画サイト・SHIBAFU | 3,200円~10,300円/泊 |
SHIBAFU・グループ | 8,500円~27,500円/泊 |
テントサイトA・B・電源付 | 3,400円~10,500円/泊 |
テントサイトA・C電源なし | 2,900円~10,000円/泊 |
テントサイトS・電源なし | 2,600円~9,600円/泊 |
ハンモック | 4,100円~9,400円/泊 |
焚火 | 4,400円~9,700円/泊 |
サイトテラス付 | 3,800円~9,100円/泊 |
コテージAエリア | 4,700円~10,500円/泊 |
コテージBエリア | 4,900円~10,800円/泊 |
トレーラーコテージ | 5,200円~18,600円/泊 |
シルバニアファミリーのきいちごの林のかわいいお家 | 7,100円~17,900円/泊 |
森の小さなお家 | 6,700円~17,500円/泊 |
PICA富士ぐりんぱの施設
売店
営業時間:午前7時~午後9時。
薪・炭・救急用品・日用品・ジュース・酒類などが販売されています。
レンタル品としては、バーベキューグリル(650円)・アウトドアテーブル(600円)・チェア(400円)・ツーバーナーコンロ(1,200円)・飯ごう(400円)・鍋セット(1,000円)・皿セット(700円)・炊飯器(800円)・ざるセット(300円)・グリル網(400円)・鉄板(400円)・ポリタンク(300円)などがあります。
炊事場
炊事場は場内に4カ所あり、広くて温水も出るので使いやすいです。とてもきれいに掃除がされており室内の炊事場には生ごみを捨てられます。炊事場はエアコンが効いており、暑い日でも涼しく洗い物ができます。寒い時期にお湯が出るのは助かりますし、季節に関わらず。落ちにくい油ものを洗う際などに嬉しいですね。ただし、スポンジや洗剤はおいてありませんので持参しましょう。
トイレ
トイレは場内に7カ所あります。どのトイレも非常にきれいに保たれており温水便座付きです。便座も暖かなので、小さなお子さんや初心者の方にも安心です。
ゴミ捨て場
場内にゴミステーションが2カ所あります。ゴミステーションに燃えるゴミやビン、缶、ペットボトルなどは分別して場内のゴミステーションへ捨てられます。ただし、ガスカートリッジや大きな発泡スチロールは持ち帰りです。チェックインの際に案内ファイルを渡されるので、分別方法を確認しましょう。
お風呂
『PICA富士ぐりんぱ』では、朝晩無料で入浴できます。現在、お風呂は5名まで同時に入れ、脱衣場も広いのでお子さんと一緒でも安心して入れます。浴場のカランは5つで、広めの浴槽があります。掃除も行き届いており清潔感があります。ドライヤーも用意されています。ただし、シャンプーやリンス・ボディーソープなどは用意されていませんので持参しましょう。
温水シャワー
シャワールームは、場内3カ所に設置されています。各所男女1室ずつありますが、混みあうので時間をずらして利用しましょう。
コインランドリー
場内に洗濯機2台と乾燥機1台があります。特に連泊のときはコインランドリーがあると助かりますね。
ドッグラン
『PICA富士ぐりんぱ』には、とても広いドッグランがあります。大型犬でもゆうゆう走り回れる広さです。小型犬用と大型・中型犬用に分かれています。グリーンエリアのテントサイト電源なしのわきを歩いていくとあります。ただし、夏場は蚊が多いので、虫よけを使用しましょう。
PICA富士ぐりんぱの近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
マックスバリュ 御殿場原里店
キャンプに行くお客さんが立ち寄るケースが多いので、バーベキュー周りの商品が一通り揃います。食材はもちろん、日用品も揃います。
住所 | 静岡県御殿場市川島田1698-11 |
TEL | 0550-88-2890 |
営業時間 | 24時間 |
距離 | キャンプ場から約20.3km |
お風呂
富嶽温泉 花の湯
住所 | 静岡県富士宮市ひばりが丘805 |
TEL | 0544-28-1126 |
営業時間 | 午前10時~翌2時 |
距離 | キャンプ場から約26.6km |
富士山天母の湯
住所 | 静岡県富士宮市山宮3670-1 |
TEL | 0544-58-8851 |
営業時間 | 午前10時~午後8時 |
距離 | キャンプ場から約22.8km |
アクティビティ
遊園地ぐりんぱ
『PICA富士ぐりんぱ』のすぐ隣には「遊園地ぐりんぱ」があります。キャンプ場利用者であれば入園料が無料です。しかし乗り物がお好きな場合はワンデークーポンを利用した方がお得です。乗り物を5回乗ったら元が取れてしまいます。入園料無料、ワンデークーポンどちらを利用の場合も先にキャンプ場にチェックインする必要があります。
スターウォッチング
夜になると美しい星空が広がります。天の川も見えますし、流れ星も頻繁に見られます。富士山の上空にも無数の星が見えます。
PICA富士ぐりんぱに近いおすすめキャンプ場
新富士オートキャンプ場

御殿場欅平ファミリーキャンプ場

朝霧高原オートキャンプ場

まとめ
今回は静岡県にある『PICA富士ぐりんぱ』をご紹介しました。
『PICA富士ぐりんぱ』は、ファミリーキャンプやグループキャンプにおすすめのキャンプ場です。レンタル品も一通り揃っていますし、キャンプ後に遊園地で遊べるので家族の思い出ができると思います。
ご興味あれば、ぜひ『PICA富士ぐりんぱ』に行ってみてください。