沖縄県金武町にある『ネイチャーみらい館』は、海・川・田園に囲まれている自然豊かなキャンプ場。約3,100㎡という広大な敷地の中では、赤瓦のコテージや県内最大級のフリーテントサイトで充実したひとときを過ごすことができます。
今回は沖縄の魅力がたっぷりと詰まった『ネイチャーみらい館』の情報をわかりやすくまとめていきます。
ネイチャーみらい館の詳細情報
ネイチャーみらい館とは
住所 | 沖縄県国頭郡金武町金武11818-2 |
TEL | 098-968-6117 |
アクセス | 那覇空港より車で約90分 金武ICより車で約10分 |
予約方法 | 公式サイト、電話 |
チェックイン/アウト | 午後3時/午前11時 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | https://www.nature-kin.com/ |
『ネイチャーみらい館』は沖縄県国頭郡金武町にある、キャンプ場を兼ね備えた自然体験学習施設。海、川、田園に囲まれている自然豊かなロケーションにあり、夜には綺麗な夜空を眺めながら心地よく過ごすことが出来ます。緑生い茂るキャンプサイトには赤瓦がおしゃれなコテージに、全34区画からなる県内最大級の大型フリーテントサイトを完備。キャンプセットなどレンタル品も充実しているので手ぶらキャンプも人気です!
また、多様なアウトドア体験も魅力のひとつ。億首川を使った「カヌー」、どろんこになって遊べる「田んぼ遊び」、黙々と集中できる「シーサー色付け体験」などなど、ここでしか体験できない貴重な遊びも満載です。
サイトの種類と料金
『ネイチャーみらい館』では、琉球赤瓦のコテージと県内最大級の規模を誇るテントサイトでキャンプを楽しむことができます。どちらも個性的な良さがあり、快適に過ごせる環境が整っているので初心者キャンパーでも安心して利用ができます。
コテージ
場内に全5棟ある、琉球赤瓦が特徴的な宿泊施設。1棟は4部屋に分かれていて、1室6名で宿泊する分譲タイプか、もしくは1棟丸ごと貸切りの最大24名で宿泊する2つの宿泊パターンが用意されています。室内には、テレビや冷蔵庫、ネット環境までもが整っており、エアコンも標準装備となっているので暖かい沖縄でも快適に過ごせるのが嬉しいポイント。また、コテージ泊に限り別棟にある大浴場を無料で利用することが可能です。
分譲タイプ/泊 | 3,000円~7,000円 |
1棟貸切タイプ/泊 | 39,000円~42,000円 |

フリーテントサイト
全34区画設置されている、億首川と太平洋に面した眺めの良いフリーテントサイト。普段は億首川沿いのリバーサイドエリアのみ開放されていますが、GW期間中のみ駐車場側の特別サイトも開放され、全52区画に拡充されます。1区画あたりの大きさは7m×7m。億首川沿いに炊事場が等間隔で4つ並んでおり、シャワーやトイレも付近にあるので、不自由なくキャンプを満喫できます。
1泊 | 3,000円~3,500円 |

ネイチャーみらい館の施設

管理棟
チェックイン・アウトの手続きのほか、各種アウトドア体験の受付も行えます。『ネイチャーみらい館』でしか手に入らないオリジナルグッズが販売されている「売店コーナー」もあり、キャンプアイテムやドリンク類、お菓子なども一緒に購入することが可能です。
炊事場
炊事場は億首川沿いのリバーサイドエリアに4箇所設置されています。設備は水道とかまどのみですが、手洗い用の石鹸や洗剤が常備されているので持参する必要がありません。
トイレ
場内には5箇所設置されています。各宿泊施設付近に1箇所はあるのでとても便利。男女別のトイレには洋式トイレも完備されているので女性の方も安心して利用ができます。
シャワー、ロッカー棟
管理棟すぐ横に設置されています。1回5分200円の料金がかかるコイン式シャワーとなっており、個別のロッカーも完備されています。時間も午前6時〜午後0時まで開いているので、キャンプの準備に時間がかかっても、余裕を持って利用が可能です。
その他の多目的施設
『ネイチャーみらい館』には上記施設以外にも、バーベキューやレクレーションに利用ができる定員500名の「多目的ピロティー棟」や、会議・研修といったミーティング会場として利用ができる「ふるさと体験交流棟」など、主に団体向けの施設も豊富です。平成22年度からは毎年200校を超える学校が修学旅行場所として利用しており、総計37,000名の学生が利用する実績を持つキャンプ場であることから、団体も利用できる多目的施設が充実しているといえます。
カヌーでマングローブを探検しよう!
レンタサイクル、たんぼ遊び、シーサー色付け体験など多種多様な遊びが用意されている『ネイチャーみらい館』ですが、特に人気を集めているのが「マングローブカヌー体験」。キャンプ場横を流れる億首川の周辺には「海の森」と称されるマングローブ林が群生しています。
カヌー体験では、実際に億首川を登るように漕ぎながら目の前に現れるマングローブ林を直に楽しむことができます。ボートとは違った感覚なので、最初は不安に感じるカヌーですが、地元のインストラクターが親切丁寧にレクチャーをしてくれるのでカヌー初心者でも安心して参加ができます。
さらに億首川は沖縄本島の中でも、現存する4種のマングローブ全てに出会える最高のマングローブスポットなので、ぜひ臆せずカヌー体験にチャレンジしてみてください!
ネイチャーみらい館の近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
キャンプ場から歩いてすぐの距離にはスーパーやコンビニが無いため、約5km離れた市街地で買い出しを行う必要があります。特に食料品が豊富な「マックスバリュ金武店」や、沖縄ならではの食品が充実している「タウンプラザかねひで」が買い出し場所にぴったりです。
マックスバリュ金武店
住所 | 沖縄県国頭郡金武町金武7906-2 |
TEL | 098-968-5709 |
営業時間 | 24時間 |
距離 | キャンプ場から約4.2km |
タウンプラザかねひで金武鍾乳洞市場
住所 | 沖縄県国頭郡金武町金武7956-6 |
TEL | 098-968-4451 |
営業時間 | 午前9時~午後0時 |
距離 | キャンプ場から約4.4km |
ファミリーマート金武大通り店
住所 | 沖縄県国頭郡金武町金武66-5 |
TEL | 098-968-6098 |
営業時間 | 24時間 |
距離 | キャンプ場から約2.8km |
お風呂
中乃湯
キャンプ場から車で約30分の場所にある銭湯。「沖縄県最後の温泉銭湯」として知られ、地元の人たちとの交流場としても利用される憩いの場所です。地下300mから汲み上げられたお肌に優しいアルカリ性の温泉を採用しています。
住所 | 沖縄県沖縄市安慶田1-5-2 |
TEL | 098-937-8953 |
営業時間 | 午後2時~午後6時 木曜、日曜定休 |
入浴料 | 大人(12歳以上):370円、中人(6歳以上):170円、小人(6歳未満):100円 |
距離 | キャンプ場から約34.6km |
アクティビティ
日秀洞
キャンプ場から車で約6分の場所にある金武観音寺境内の洞窟。かつて日秀上人が、悪さをする大蛇を退治したとされる伝説が残る神聖な場所です。全長約270mもの洞窟内では、石筍の発達が著しい「仏天閣」や第2次石灰岩滝状石灰華の「金・銀の滝」といった、見事な造形の鍾乳石を楽しむことができます。
住所 | 沖縄県国頭郡金武町金武222 |
営業時間 | 午前7時~午後4時 |
距離 | キャンプ場から約3.3km |
オランダ森緑地公園
キャンプ場から車で約5分の場所にあるオランダ森緑地公園は、かつてペリー艦隊の調査隊が野営地として利用した公園です。戦争によって一時は更地となっていた場所ですが、地域の努力のおかげで緑生い茂る公園として再開されました。琉球王国時代の趣を残す歴史ある公園です。
住所 | 沖縄県国頭郡金武町5582 |
TEL | 098-968-2443 |
営業時間 | 午前8時~午後10時 |
距離 | キャンプ場から約2.4km |
まとめ
今回は沖縄県国頭郡金武町にある『ネイチャーみらい館』についてご紹介しました。
マングローブカヌー体験や、琉球赤瓦のコテージ泊など、沖縄ならではの体験がたくさん楽しめるキャンプ場です。
敷地は広大にもかかわらず、設備の一つひとつがきれいに管理されているのでキャンプ初心者や女性の方でも快適に過ごすことができます。
億首川と太平洋を目の前に、ゆっくりと沖縄キャンプを満喫したいなら、ぜひ県内最大級のキャンプ場『ネイチャーみらい館』に足を運んでみてください。