『昭和の森フォレストビレッジ』は千葉県千葉市にあるキャンプ場です。キャンプ場は、敷地面積約100haの千葉県でも有数な総合公園「千葉昭和の森」の中にあり、アスレチックやフットサル、サイクリングといったキャンプ以外のアクティビティも充実しています。
今回は、そんなアクティビティが多彩な『昭和の森フォレストビレッジ』でのキャンプの楽しみ方のほか、施設情報も詳しくまとめていきます。
昭和の森フォレストビレッジの詳細情報
昭和の森フォレストビレッジとは
住所 | 千葉県千葉市緑区小食土町955 |
TEL | 043-226-5801 |
アクセス | 千葉東金有料道路 土気中野ICから車で約15分 千葉外房有料道路 板倉ICから車で約5分 圏央道 茂原北ICから車で約6分 |
予約方法 | 公式サイト |
チェックイン/アウト | 午後1時~午後6時/午前11時 |
営業期間 | 通年(水曜・木曜定休) |
公式サイト | http://forestvillage.jp/ |
千葉県千葉市緑区に位置する『昭和の森フォレストビレッジ』。千葉県では最大規模を誇る公園「千葉昭和の森公園」の中にある複合施設で、キャンプ場をはじめ、合宿所、多目的広場などさまざまな施設で構成されています。
キャンプ場には、24時間体制のスタッフが常駐しているほか、レンタル品が充実しているので初心者やファミリーキャンプに最適です。
全体的に木々に囲まれている涼しげなキャンプサイトになっているので、夏シーズンでも快適に過ごせる場所です。都心から約1時間、最寄り「板倉IC」からは車で5分、徒歩約10分の距離にはバス停「あすみ大通り中央」もありアクセスも抜群です。
サイトの種類と料金
『昭和の森フォレストビレッジ』のキャンプサイトに目的別に設置された5つのキャンプエリアがあり、「オートキャンプ、フリーテントキャンプ、デイキャンプ、グランピング」の4パターンでキャンプを楽しむことができます。
こもれびオートキャンプサイト
車の乗り入れができるキャンプサイトです。定員4名の小規模サイトから最大24名までのグループ泊にぴったりな大規模サイトまでサイズはさまざま。地面には大きめのウッドチップが敷き詰められているので、フィールド上のぬかるみや水溜りの心配がないのが大きなメリットです。
1泊 | 8,000円~ |

ひだまり区画サイト
日当たりの良さが魅力の区画分けがされているテントサイト。オートサイト仕様になっているので荷物の搬入・搬出も問題ありません。最大6区画まで同時に予約が可能で、大家族や団体で利用した場合は約600㎡のサイトを独占することができます。
1泊 | 6,000円~ |
宿泊フリーキャンプサイト
広葉樹に囲まれたサイトで、夏シーズンでも木陰に隠れながらキャンプを楽しむことができます。車の乗り入れは不可になっているので近くの駐車場から荷物を運ぶ必要がありますが、エリア内には炊事場や炭捨て場があるので、利便性は高いです。
1泊 | 3,500円~ |

カジュアルグランピングサイト
テント設営・撤去が不要のキャンプ泊に必要なものが全てセットになっている豪華なサイトです。Coleman「タフドームテント」、Snow peakの「2ルームテント」、Ogawaの「大型トンガリテント」の3つのテントプランが用意されており、カップルから団体での利用まで幅広く対応。ロッジや炊事場も近く快適性も抜群です。
1泊 | 22,000円~ |
芝生デイキャンプサイト
綺麗な芝生地が広がるデイキャンプ限定のテントサイト。大人でも一人あたり500円という格安料金が魅力的です。プランを利用すれば、焚き火や高さ約90m・直径約1mもの本格的なキャンプファイヤーを楽しむことができるのでキャンプの思い出作りにもぴったりなサイトです。
午前11時~午後4時 | 500円/人 |

昭和の森フォレストビレッジの施設

フォレストロッジ
総合受付所として利用可能です。元々ホテルとして使用されていた「旧千葉市ユースホテル」をリノベーションした建物で、豪華なラウンジや食堂、最大約76名までの宿泊部屋などが設置されています。売店機能も充実していて、調味料やお酒、キャンプ小物のほか、ピクルス、蜂蜜など千葉県の特産品の購入もできます。

レンタル棟
フォレストロッジ近くにはレンタル品のみを扱っているレンタル棟が設置されています。テントはもちろん、テーブル、ランタン、延長コード、調理器具、食器セットまで多彩なラインナップです。キャンプアイテムが一式揃った「手ぶらプラン」「手ぶらBBQグリルセット」もあるので、ほぼ手ぶらのまま来場しても大丈夫です。
炊事場
キャンプ場内にはフリーサイトエリア、オートサイトエリアの2箇所に設置。どちらも広々とした流し台があるので大人数での利用も問題ありません。水道水のほかお湯の使用もできるので、寒い時期でも洗い物ができるのが嬉しいポイント。
トイレ
場内にはフォレストロッジ、フリーキャンプサイト付近の2箇所に設置。サイト内には1箇所のみとなっているので、デイキャンプサイトからは少し距離があります。全てのトイレにウォシュレット付きの温便座が完備されており、清掃も行き届いているので女性や子供でも安心して利用できます。
入浴施設
フォレストロッジ内にシャワールーム・男女別大浴場が完備されています。大浴場は小学生以上300円、シャワーは1人200円の料金が通常はかかりますが、キャンプ場・ロッジの宿泊客なら無料で使用できます。ただし、シャワールームは2つしか設けていないので混み合うことも予想されます。
キャンプ場隣には広大なアスレチックコースも設置!
キャンプ場隣にあるレクリエーションゾーンには、複合遊具が充実した「冒険広場」や18点のアスレチック遊具が設置されている「もみじ広場」があり、子供たちの遊び場として大人気!
特に「もみじ広場」にある長さ約109m、高低差25mもの巨大ローラー滑り台はスリル満点と評判で、繰り返し遊びたくなるほどの中毒性があります。もう一つの「冒険広場」にはロープタワーや砂場、安全性が高い幼児遊具が置かれているので、小さなお子さんにもぴったりな遊び場です。いずれも無料で解放されている広場なので、飽きるまで思いっきり子供を遊ばせてみてください。
昭和の森フォレストビレッジの近隣施設
食料調達(最寄りのスーパー)
キャンプ場から徒歩で行ける距離にスーパー「トウズ千葉土気」やコンビニがあるので気軽に買い出しに行けるのが嬉しいところ。キャンプ用品を揃えたい場合は、ホームセンターやドラッグストア、100円ショップが併設されている「あすみが丘ブランニューモール」がおすすめです。
トウズ 千葉土気
住所 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘東5-1-4 |
TEL | 043-488-6565 |
営業時間 | 午前9時~午後9時30分 |
距離 | キャンプ場から約1km |
あすみが丘ブランニューモール
住所 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘7-1-1 |
TEL | 043-312-0789 |
営業時間 | 午前10時~午後9時 |
距離 | キャンプ場から約1.4km |
ローソン 千葉あすみが丘八丁目店
住所 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘8-13-29 |
TEL | 043-295-8328 |
営業時間 | 24時間 |
距離 | キャンプ場から約1km |
お風呂
みきの湯
キャンプ場から車で約12分の場所にある現代的な温泉施設。ピーナッツ型のユニークな露天風呂をはじめ、サウナ、レストラン、リラクゼーションサロンも完備されています。『昭和の森フォレストビレッジ』の利用客は、受付にて入浴券を割引価格で購入することが可能です。
住所 | 千葉県東金市山田1155-1 |
TEL | 0475-54-5526 |
入館料 | 平日:大人1,100円、子供(小学生):550円 土日祝:大人1,250円、子供(小学生)700円 |
距離 | キャンプ場から約7.2km |
アクティビティ
ホキ美術館
キャンプ場から徒歩約16分の場所にある日本初の写実絵画専門美術館です。キャンプ場から徒歩圏内にあるので通いやすさが魅力的。地下にはカフェやポストカードが販売されているショップもあり、ゆっくりと楽しめる場所です。
住所 | 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15 |
TEL | 043-205-1500 |
営業時間 | 午前10時~午後5時30分 火曜定休 |
距離 | キャンプ場から約1.4km |
亀山湖オートキャンプ場に近いおすすめキャンプ場
イレブンオートキャンプパーク

有野実苑オートキャンプ場

九十九里浜シーサイドオートキャンプ場

印旛沼サンセットヒルズ

まとめ
今回は千葉県千葉市緑区にある『昭和の森フォレストビレッジ』についてご紹介しました。
宿泊料金はやや高めな設定ですが、バラエティ豊かなキャンプサイトと無料のアクティビティが満載で、子供から大人まで楽しめる高規格なキャンプ場です。
都心からもアクセスがしやすく、お店や温泉地などの周辺環境にも恵まれているので初心者でも気軽に足を運べるのが魅力的なところ。各種レンタル品も充実しているので、手ぶらのままでも思いっきり楽しめるキャンプ場です。
ご興味あれば是非チェックしてみてください。